今回からは1年ぶりとなる海外旅行です。

 

私のブログではタイトルに行き先を記していますが

今回は「東南アジア」と銘打ってますので

1か国だけではないことはおわかりかと思います。

 

今回は昨年2月にスタートしたシンガポール発券の復路なのですが

当初昨年7月に行く予定がやむを得ない事情で行けなくなり

航空券の有効期限が切れる10日前に向かうという

危ないスケジュールで何とか行くことができました。

 

まずは、早朝の関西空港からです。

 

シンガポールまでのチェックインを済ませて向かうは

 

ぼてぢゅうなのですが

 

ここにあるようにプライオリティパスでもテイクアウトができるようですので

前回、こちらで学んだ作戦を実行します。

 

テイクアウトメニューは2種類ありまして

 

ひとつは全国ご当地グルメセットで、それぞれ1つ選択します。

 

1.ドリンク(ソフトドリンクorアルコール)

2.たこ焼きorぼてからor中津からあげ

3.みしまコロッケ

4.どら焼き5個orデニッシュパン

 

2つめはプライオリティセット。

 

どら焼き5個+デニッシュパン+ソースのセットです。

 

今回はこの後羽田空港のスイートラウンジが待っていましたので

ぼてぢゅうではテイクアウトして

 

ラウンジ関西へ向かいました。

 

テイクアウトしたものは

 

どら焼きだけです。

 

お土産専用プライオリティセットにしたのですが

デニッシュパンはかさばりますし、ソースは国際線に持ち込めませんので

どら焼きだけをいただきました。

 

前回、前で注文していた方がこの方法を実践していましたのでやってみるとOKでした。

 

店の方からはソースくらいは・・・と勧められましたが

このあと国際線に乗るという理由でお断りしました。

 

ラウンジではお茶だけをいただき、羽田空港へ向かいます。

 

ANA94 関西→羽田 エコノミークラス

機材はB787-8。

 

広義のAH1でございます。

 

次の羽田行きは鬼滅じぇっとでした。

 

関西空港を飛び立ち

 

治療フライト公式ドリンク「おーいお茶」をいただき

 

何事もなく羽田空港C滑走路に着陸しました。