ガイドブックやyouTube、多くの方がブログなどで眺めが素晴らしいレストラン、テラス席は予約が必須など、色々な情報が溢れかえっているLeVeL33についに行ってきました。世界で最も高所に位置するビール醸造所ということで有名なLeVeL33ですが、高所に位置することでビールが美味しくなるのかは謎です。ちなみに同僚にLeVeL33について聞いたら、「このビルには33階はないぞ」と普通に返事が来て、意外にローカルでは有名ではないお店のようでした。BACHA COFFEEも行ったことがない同僚がほとんどでしたし...。日本人があまり渋谷SKYに行かないのと同じですかね。
日本から友人がシンガポール旅行に来たので、室内のテーブルを予約しました。テラス席も悩んだのですが、雨が降る可能性や33階の風がどの程度が分からなかったので無難な方を選択しました。
テラス席かつ夜の場合ミニマムチャージもかかるようで、最新情報を確認してから行った方が良いと思います。とは言え、結構値段が高いので、お腹いっぱいになるくらい注文すれば簡単に超えると思われます。
テラス席でなくてもテラスに出て写真は取れます。19:20の撮影。シンガポールは、地理と標準時刻のバランスがおかしいので、この時間でもまだ明るいです。ほぼ同じ経度上に位置するタイのバンコク、インドネシアのジャカルタが日本との時差が2時間ですが、シンガポールは1時間しかありません。答えは以下にありました。
折角なのでビールを頼んでみました。5種飲み比べとかも人気みたいですが、そもそもアルコールが苦手なので間違いなく飲みきれない...。
20:20に撮影。1時間ですっかり暗くなりました。Marina Bayを一望できる最高の場所にLeVel33があります。マリーナベイサンズの最上階からだと当然ですがマリーナベイサンズが見れないんですよね。
味は大したことないみたいなレビューも散見されましたが、個人的には凄く美味しかったですし、満足度はかなり高かったです。値段はかなりお高いですけど。
これまで家族が来た際にはアルコールがメインのお店だと思っていたので来ませんでしたが、コスパに目をつむればそこそこメニューもそろっているし、家族で来るのもありだと思いました。