突然の長期海外出張!! ~シンガポール滞在日記~ -22ページ目

突然の長期海外出張!! ~シンガポール滞在日記~

渡航準備・生活・コスト・グルメ・英語

100AMでは、ときどき商品を買うと無料でギフトがもらえます。この日はスパイダーマンの不思議なカップをもらいました。どの商品についてきたおまけかは分かりません。

 

使用前は白ですが、水を入れると...

 

赤くなりスパイダーマン登場!

 

これはいつも買っている食パンのロゴが入ったエコバック

 

カルビーポテトチップスを買ったらまたもバック。大きく丈夫そうなので、日本に帰ったら洗濯ものをクリーニング屋に持っていく用に使えそう。

 

これは無料ではなく追加で$18くらい払って買った限定のピカチュウクッション。夏ごろに$30以上の買い物を3回するとポケモングッズが手に入るキャンペーンをやっていたときに入手しました。

2か月くらい前にQuizKnockの動画でルービックキューブが出てきた回があり、その後で『世界一簡単を超えた最新解法。新・高橋メソッド(簡略版)。覚える手順は1つだけ。』が表示され、思わず見てしまった。

 

これなら自分でも出来るかも...。そう思わせる内容でした。これまで、本を立ち読みしたり、ネットで動画を見たりしても分岐が多く手順も複雑でどうも出来るイメージがわかなかった。そもそもルービックキューブなしで手を動かさず理解しようとしているのが良くなかったのであるが。

 

それからしばらくルービックキューブのことは忘れていたのですが、ChatterBoxの帰りに紀伊國屋書店に寄るとルービックキューブが売っているじゃないですか!一応操作性に優れていそうな高めのものを買いました。

動画を見ながら繰り返し右動作・左動作などを練習して、失敗を繰り返しながらやると、ついに出来ました!多少非効率ではあるのでしょうが、徹底的に覚える基本動作を少なくした新・高橋メソッド恐るべし。まさかルービックキューブが揃えられる日が来るとは...。しかも日本ではなくシンガポールで。人生何が起こるか分かりません。とにかく超嬉しい!

 

色々練習してタイムを縮めて行きたいと思います。

オーチャードのヒルトンホテルにあるチキンライスの名店Chatterboxにやって来ました。Maxwell Food Centre天天海南鶏飯は名店ということだったが、期待値が高すぎたせいか、残念ながらそこまで感動しなかった。もちろん値段を考えればコスパ抜群で美味しかったのですが。

 

シンガポールにいるうちに一番美味しいチキンライスを食べようと思いやって来ました。ヒルトンの中にあるので高級感があります。時間が少し遅かったのですぐに入れました。

 

さほど待つことなく注文したチキンライスが到着。税抜きで$25もします。やはり、肉は柔らかくライスも含めてクオリティが高いですが、コスパを考えると一人で再訪はないかな。家族や友人が来たときはありかもしれませんが。ホスピタリティはとても良かったです。

 

思い出補正が必要かもしれませんが、20年以上前に生まれて初めて食べた麻布十番のチキンライスは、本場シンガポールのチキンライスより美味しいと思います。帰国したら麻布十番に行って確かめたいと思います。でもChatterboxは高いだけあってその味に近い気がしました。