突然の長期海外出張!! ~シンガポール滞在日記~ -21ページ目

突然の長期海外出張!! ~シンガポール滞在日記~

渡航準備・生活・コスト・グルメ・英語

これまでセントーサ島は何回か行っているのにガイドブックにも載っている光と噴水のショーWings of Timeは完全に見落としていました。息子君がまた来るときに行く価値があるかどうか予習しに行きました。19:40からと20:40からの2回開催されているようです。

 

今回は初めてKKdayというサービスを利用しました。国内・海外の日帰りツアーや観光など様々なアクティビティを提供する旅行予約サイトみたいなんですけど、結局USSとかZooだとローカル割の方が安いので使う機会がありませんでした。

 

Wings of Timeはローカル割がなかったので若干安いKKdayを利用しましたが、問題なく使えました(リンク切れがありましたがチャット対応で問題が解決しました)。

 

Sentosa ExpressのBeach Stationで降りると巨大なミニオンが出迎えてくれました。USSのミニオンランドが待ち遠しい!春休みに息子君と絶対来たい!もう一月オープンが早ければ冬休みで遊べたのになあ。

 

少し高めのPREMIUMチケット(2486円)を買ったので、PREMIUM用のGATE3から入場します。20分にしては高いかな。

 

PREMIUMですが、30分前に入って正解でした。緩く人数制限はかけているんでしょうが、すでに結構入場していました。ただ、通路近くに座っていたら内側に詰めろと言われ、結局席は選べないので、息子君と来るときは入場後座らず、タイミングを計りながら着席した方が良さそうです。

また、

PREMIUMなのに最前列は普通チケットの席になっているのは謎でした。映画館とは違うので最前列の方が見やすいと思うのですが。ただ、最前列で見るには相当早く入場する必要がありそうです。

 

マリーナベイサンズのスペクトラとはまた違った方向性で楽しいです。ショーの最中の英語も結構聞き取れず悲しくなりました。リスニングどうにかしないと楽しさも半減...。

 

最後は花火もあり、楽しかったです。息子君を絶対連れてきたいかと言われるとそうでもないのですが、子どもの感じ方は違うかもしれませんし、なかなか出来ない経験なので時間と疲労度を見ながら考えたいと思います。

最近またLau Pa Satばかりで食べてます。近いし安いから来ない理由がないんですよね。

 

今日は人気店のThunder Tea Riceお茶漬けを食べました。残り時間を意識すると食べていない店で食べたくなります。

 

メニューはこんな感じ。名物はたいていどの店もSignatureと記載されているので分かりやすいですよね。大体初めてのときはSignatureを選んでいます。

 

正直、うーんというのが感想。私のような肉・チーズ・揚げ物が好きな人間には今一つ良さが分からなかった。不味くはないんですけど感動もない。具が豪華なSpecialにすれば良かったかな。永谷園のお茶漬けが食べたくなりました。

Lau Pa Satはホーカーにしてはやや高い店が揃っていますが、その中でも#21のこのマレー料理屋はかなり安い。

定番のメニューもありますが、麺・ライス・野菜・肉など、一つ一つ選んで組み合わせることが出来ます。

 

ビーフン、卵、チキン

ライス、野菜、チキン、?(さつま揚げみたいなやつ)

ヌードル、チキン、ソーセージ、野菜。ネギがちょっと辛かった。ソーセージがこういう形で食べられるお店が本当になくて嬉しいです。

 

どの組み合わせも$8程度でお腹がいっぱいになります。カレーパフも$1.2で売っていました。自分でメニューを考えるのが楽しいですね!