突然の長期海外出張!! ~シンガポール滞在日記~ -20ページ目

突然の長期海外出張!! ~シンガポール滞在日記~

渡航準備・生活・コスト・グルメ・英語

ひとりぼっちのクリスマスイブですが、家族が来た時に備えてリサーチしたいと思い、Yum Chaにやってきました。すごい安いわけではないですが、コスパ・接客が良いらしく楽しみでした。

 

外観からは高級店のイメージがあり、情報がなければ入ってみようとは思わない入口です。

 

赤い階段を上がり2階へ。想像以上にキャパがありました。すでにほぼ満席でした。

 

まずは点心を頂きます。お茶を勧められましたがひとまず我慢で食にお金をかけます。左が松露花菇包 Truffle Mushroom Bao($5.60)、右が顺鼓墨鱼饺 Squid Ink Dumpling($7.00)。両方ともめちゃくちゃ美味しかったです。語彙力無くていつも同じ表現ですが、これは本当に美味しかった。

 

次に頼んだのが、芝麻香芒筒 Prawn & Mango Sesame Fritters($6.80)。エビとマンゴーの組み合わせが面白そうで頼んでみましたが、これまた美味かった。マンゴーってこういう食べ方があるんですね。

 

調子に乗ってデザートも頼んでしまいました。纯手工杏仁茶Homemade Almond Tea($5.80)。これは普通に美味しかったけど、どこにでもある感じ。定番のエッグタルトにすれば良かったかな。同じ感想になった気もしますが。

 

点心が美味しく、チャーハンもあるので息子君を連れてこようと思いました。大人数でくれば、沢山の点心が楽しめます。

 

中国語しか話せない店員が最初ついてくれたのですが、英語しか話せないとわかると大ベテランの英語ができる方がついてくれました。この方のホスピタリティがすごくて、本当に気を使ってもらいました。おかげで一人でしたが楽しくクリスマスイブのランチを過ごすことが出来ました。

今日も安定のLau Pa Sat。久しぶりにフィッシュボールヌードルを食べに来ました。最近は天気も悪いことが多く、ほぼ濡れずに行けるLau Pa Satばかりです。

 

この店もミシュラン。Song Fa bak kut teh(松發肉骨茶)Hawker Chanとやたら目にします。

 

スパイシーなヌードルとフィッシュボールのスープ。2品でフィッシュボールヌードル。名前は分かりませんがヌードルについてくるパリパリがスパイシーな味にピッタリ。$8.9で大満足です。

 

店舗拡大中のやっぱりステーキをVivoCityで発見。ショーの前は少し行列が出来ていたので、セントーサ島の帰りに寄ってみました。

 

やっぱりステーキ200gを注文。鉄板の上にはコーンとかもなくシンプルにステーキだけ。リーズナブルな価格で知られるやっぱりステーキですが、為替レートが悪いので、高いのか安いのかが良く分かりません。

 

先にライス、キャベツとスープが来ました。

 

肉ドーン! じゅうじゅうしている間は待った方が良いのか、カットした後に断面を鉄板に付けた方が良いのか悩みました。肉汁が勿体ないですけど、少し断面を焼いてから頂きました。ちょっと固くて食べにくかったところもありましたが美味しかった。肉を食べたーという満足感があります。

競合するいきなり!ステーキもしばらく行ってないので帰国したらまた行きたいですね。

 

VivoCityにも素敵なクリスマスツリーがありました。モールでもやたらモノポリー推しなんですけど、VivoCityはモノポリーと何か関係あるんでしょうかね。100AMのDon Don DonkiでDragonball Zのモノポリーが売っていて、買いたくなりました。シンガポールでは色々なモノポリーが売っていて遊んでみたいんですけど、息子君にはまだ難しいかな。