久々、目鱗。食べログのうまい利用法 | 小田利徳の<顧客の背中を掻け!>

小田利徳の<顧客の背中を掻け!>

チェーン店舗においての接客力UP、提供スピード短縮を請け負っています。+ プロレスのことも時々書いてます。

ご相談(無料)はお気軽に
mail to : oda@dd-b.jp(小田)

今朝、千原ジュニアがTVで言ってたのが、
食べログのうまい利用法、私にとっては、
ほほう!と膝たたきレベル。

 

やりかたは、とてもシンプルで「自分の好みと似ている、特定のロガーを
追跡して、その人の評価の高い店で未知の店を訪問する」という。

食いもん屋さんの評価ほど、人によって違うものはない。


ファクターとして「QSC」の3つがあって、Qは味、Sはサービス、Cはクリンネスだが、Sだって「スピード」「接客」の両方がある。
そこからも細分化されるし、人によっては「プライス」を加味することの多々ある。

よって、自分と嗜好が似ている人を見つけて、シャドーイングしていく
手法はとても有効だと思う。

 

ジュニアさんは、30代後半の女性を追跡していて、
会った事もないのに、勝手に「師匠」とよんでいるようだw。