めんどくさがりや | 小田利徳の<顧客の背中を掻け!>

小田利徳の<顧客の背中を掻け!>

チェーン店舗においての接客力UP、提供スピード短縮を請け負っています。+ プロレスのことも時々書いてます。

ご相談(無料)はお気軽に
mail to : oda@dd-b.jp(小田)

━━━━━小田への質問・相談を募集しています━━━━━━━

■「アルバイト求人専用ページ(LP)の作成」「LPへの効果的誘導方法」サポートいたします。



■「バイト求人」「離職抑制プログラム」「育成、評価システム」
など、些細なことでも構いません!メールで回答させていただきます。
■人が集まらない訳が無い!究極のホールシフト管理術
:<短時間&フルタイム勤務可能なフリースケジュール>を
ワンデー研修にて伝授いたします。 「短時間勤務者採用したいが、まずは
担当者に内容、導入ノウハウを理解させたい」とお考えの方、最大20名を対象に
一般的価格で研修を開催いたします。

■その他、ホール接客向上のための研修
「チームビルディング」「リーダーシップ」
「ホスピタリティ」「コーチング」
「インバスケット(優先順位)」「傾聴スキル」
「(ミーティング時)プレゼンスキル」なども実施します。



ご依頼、ご質問は
oda@dd-b.jp まで(デイドリーム・ビリーバー小田利徳宛)

#########################


こんにちは、いつも読んでくれてありがとうございます。



世の中には、「設定」とか、「セッティング」とかの
名前を聞いただけでも、虫唾が走る人がいるようで、
いくばくかのコストをかけて、それが代行してもらえるならば
喜んで!となりますね。

写真は、ツイッターを始めるための初期設定を「5000円」でやりまっせという
広告
。ほとんどの人が自力でやるものなので、よほど事情がある人が
頼むのでしょうが、こういう依頼をする人のリストを持っておけば
商売には事欠かないでしょうね。想像でなんですが、
水商売に携わっていて、経済的に多少ゆとりのある、
女性の方なんかが、PCを購入後、こういう業者さんに依頼して
動くようにしてもらう、という話を聞いたことがあります。
好印象で仕事をすれば、その後、FBだのインスタだの、どんどん流行って
いるものを取り入れる際にお声がかかる(リピート)わけでしょうか?

まさに、サービス業、しかも、ほとんど原価かからず。

でも、買い物代行の本当の理由みたいに
「一人暮らしの寂しさまぎらわし」などという理由も
見え隠れしますが、どうなんでしょう。

でも、顧客の「ニーズ」を探る、という意味では、素晴らしいですね。