〜動画はあなたの分身です〜

小さなビジネスを展開されている

個人事業主や経営者さんの

動画に関する「困った」を解決!

m’s  scope 竹内美穂です。

 

タイトルに書きましたように…

ワタクシ、このところ日々が光のように過ぎていきます。

 

「忙しい」という言葉が合うのかはわかりませんが、

気持ちが常に「忙しい!!!」と言っている状態です。

 

実は、去年秋頃から

フリーアナウンサーとしてお世話になっている

放送局のWEB記事を、1つ担当させていただいています。

(こっそりと→こちら

 

シリーズもので、とてもお堅いイメージのものですが(笑)

こちらを週に1本くらいのペースで担当しています。

 

当初は、

1週間のうち半日ほどを当てればできそうかな、

と考えていましたが、

 

記事の執筆だけではなく、

記事と画像をシステムへ入れ込んだり、

他のメディアとの連携の設定だったり…

 

まあ、とにかく気持ちが忙しい。

いろいろ、気になって仕方がないのです。

 

(え、私動画の人だよね。そうだよね)

 

自分の事業に充てられる時間が

かなり減ってしまったように感じ

それってどうよ!?とも思うのですが、、、

 

 

この仕事、好きなのです!!

 

 

私の本質だと思える仕事です。

 

出産前(約10年前)まで、

自治体の広報番組を長く担当させていただいたこともあり、

大変ながらも充実してるのよね〜

 

これまでは、声(言葉)で伝えていたことが

文字になっただけだから。

 

だからこそ、正確性がかなり必要になり、

調べ物が山ほどあって…

 

でも、伝えることが大好きなんだなーって

再認識しています。

 

 

楽しく充実した仕事であることは間違いないのですが、

この仕事も永遠ではないのよね〜(汗

 

そろそろ、未来へ動き出せるように

していかなきゃ、と思っています。

 

そんな時こそ、動画!!

 

今、こちらのリール動画撮影会の準備を進めていますが

 

動画講座にも取り掛かりたいと思っています。

 

 

何より、忙しい時に自分の代わりに動いてくれるのが動画。

 

動画での発信をどうすればいいか?とお悩みの方へ、

「こんな動画制作者がいる」と見つけてもらい、

 

さらに興味を持ってもらうのが「無料動画講座」です。

 

私の日々の忙しさの裏で、

お客様の心を掴んでおいてもらいます。

 

 

今、考えているのは

Instagramの動画活用に特化したもので、

 

①インスタライブの始め方

②ライブのアーカイブ動画をトークリールに再編集

③文字入れ動画で世界観を発信

 

という3つの動画講座を、

ライン公式ご登録のプレゼントにしたいと思っています。

 

私と同じように、

忙しくて目の前のことしか見えない〜という方は、

 

動画講座を作っておくのをおすすめします。

 

普段、セミナーなどをされている方は

その動画はのちのち使えますので

ぜひ録画しておいてくださいね!

 

撮りっぱなしの動画の編集も承っています。

 

 

他に、動画のこんなことで困ってる〜(涙

ということがあれば、

 

下記のライン公式からメッセージをいただくか

ホームページのお問い合わせフォームから

お願いします。

 

ライン公式はこちら
  ↓
友だち追加  検索は「@549pptnl」で
登録者プレゼントをリニューアルしています。
もう少しお待ちくださいね!

 

 

〜動画はあなたの分身です〜

小さなビジネスを展開されている

個人事業主や経営者さんの

動画に関する「困った」を解決!

m’s  scope 竹内美穂です。

 

2024年、大変な幕開けとなりました。

被災地の皆様に、お見舞い申し上げるとともに

1日も早い復興を願うばかりです。

 

地震から1週間経った今なお

全貌が見えない状況の中、

私たちにできることは

「心を寄せる」ことなのだと感じています。

 

直接的に支援の行動を取られる方もいらっしゃいますが、

そうできない人が大半。

 

だからといって「何もできない」のではなく、

 

関心を持って、

且つ、確かな情報を見極める力をつける。

 

このことが大切だなと痛感しています。

 

そして、

目の前のやるべきことを粛々と行い、

自分にできる範囲のことをしていく。

 

それは、募金であったり

もう少し後の支援(心のケアや片付けボランティアなど)であったり、

できることは人それぞれ。

 

人の意見に左右されるのを

そろそろ卒業しませんか?

自分で考え、情報の取捨選択を自分でしていく力こそが

今を生き抜く力なのかもしれません。

 

 

「心を寄せる」ことをしながら、

情報の見極めをしっかりとしていきましょう。

 

 

まもなく、

阪神淡路大震災から29年の1月17日がやってきます。

 

こちら、阪神地域でも

ノウハウを持っている人たちが

動いています。

 

こんな時こそ、SNSだけの力に頼らず、

リアルな活動を見守りたいと思います。

 

 

 

 

 

ライン公式にお友達登録いただくと
「1分間自己紹介動画の作り方」動画講座をプレゼント!

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で

 

 

〜動画はあなたの分身です〜

小さなビジネスを展開されている

個人事業主や経営者さんの

動画に関する「困った」を解決!

m’s  scope 竹内美穂です。

 

2023年も終わろうとしています。

この一年、皆様はいかがでしたか?

どんな1年を過ごされたでしょう?

 

「充実した一年だった」

「頑張った!」

「すごく早くすぎてしまった」

また、

「何も変わっていない気がする」

 

などなど、それぞれに思うことがあるでしょうね。

 

 

私のこの一年は、

いい意味で「凪」のような日々で(笑)

 

何もなかったのではなく、

がんばらなかったのではなく、

 

淡々とやるべきことをやった

 

という一年だったように思います。

 

研修動画やYouTube制作を受注。

リール動画制作、ライブ配信など

新しいことにチャレンジしました。

 

大きな波に乗ったのではなく、

全て「コツコツ」と。

 

仕事に真摯に向き合うことで

気づいたことがあります。

 

 

肌感覚として、

これからはもっと動画が「一般的」になります。

 

そして、クオリティが求められる時代に

すでになってきています。

 

クオリティは

動画そのもののクオリティでもあり、

発信のクオリティでもあります。

 

何を、どんな言葉で発信するのか。

 

そこに込められた思い。

この人は本物なのかどうか。

 

天秤にかけられて、見極められる。

 

どんどんシビアになってくるでしょう。

 

だからこそ、動画から脱落してしまうと

発信の山の中に埋もれてしまうのです。

 

 

私は、2024年、

クオリティの高い動画発信で勝負したいという

起業家さんのために、活動をしていきます。

 

発信って、タダでできます。

だから、お金をかけるなんて馬鹿馬鹿しいと思う人も

いるでしょう。

 

でも、

 

その無料でやっている発信こそ大切だ!

突き抜けたい!

 

そんなふうに考えられる人が

一段も二段も高いところにいることに

みなさん、もう気づいていますよね?

 

来年前半は、

リール動画の撮影を中心に活動していきます。

 

こちらでもご案内していきますので、

もうしばらくお待ちくださいね♪

 

 

 

2023年も、本当にありがとうございました!

どうぞ、よいお正月をお迎えください。

 

ライン公式にお友達登録いただくと
「1分間自己紹介動画の作り方」動画講座をプレゼント!

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で