ゴールデンウィークが始まりましたね。
今年は曜日の並びで
長い休みと人と、カレンダー通りの人で
二分しそう。
私は、初っ端は2連勤しましたが
あとはいつも通り。
祝日は娘と2人、近場で楽しもうかな〜
このゴールデンウイークに
USJ=ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ
行く方もいらっしゃると思いますが、
我が家は、春休みに初めて
年パスを買いました。
実はね、娘が生まれて以降、
近いのに行ったことがなくて(笑)
近いからいつでも行けるわ〜と思っていたら
なんと、11年も経っており(笑)
娘に、
「行ったことないの、私くらいやで!」
と言われて
この際、
年パスで何回も行ける環境にしてしまおうと。
5年生が始まる春休みに
デビューという形になりました(笑)
ユニバ(関西人はこう呼ぶ)が開園した時、
私はパーク内と近辺だけで聴ける
イベントFMに出演していたので、
当時は毎週のように通っていました。
ネタ集めのために
パーク内にも何度か足を運び。
ほんと、久々のユニバで、
当時好きだった
ターミネーターも
バックトゥザフューチャーも
バックドラフトも
今はもうなくて(涙←いつの話?
それに、娘は
ライド系は怖いからいやだと。
また、知らない作品のショーも
見るのはいや。
じゃあ、何を楽しめば?状態で(笑)
アトラクションは
ウォーターワールドを見たくらいで、
初回はパークの雰囲気を
楽しむことに注力しました。
「いつでも行ける」は、
悪魔のささやき。
結局後回しにしてしまうんですよね。
お仕事においても、
行動ができないのは
「いつでもできる」
「時間ができればやろう」
と、心のどこかで思っているからかも
しれませんね。
「いつかやろう」は「ばかやろう」とは
よく言ったものです。