かなり日が経ってしまいましたが、
2月に家族で浜松へ行ってきました♪
我が家で旅先を選ぶときに
基準となるのは
家族それぞれが楽しめること。
どうしても子ども中心になるのですが、
大人も心に残るものにしたい。
なので、私も夫も好きな「お城」があって
なおかつ、娘も楽しめるアミューズメントが
ある場所へ。
ということで、いろいろ候補を挙げて
決まったのが静岡・浜松でした。
新大阪から浜松までは
新幹線の「ひかり」で1時間半。
まあまあ、近いんですよね。
浜松駅で降りて
まずは「浜松城」へ。
実際のお城よりも小さく再建されたものですが、
いいお城ですよね〜♪
個人的には、のづら積みの石垣が
萌え萌えポイントでございました。
お城のあとは、やはり!うなぎ!!
浜松城から少し歩いたところにある
老舗のうなぎ屋さんへ行きました。
鰻重と、肝焼き、白焼きも頼んで、
ほんのすこーし日本酒も。
美味しかった!
そして、バスで
ホテルのある浜名湖で向かいました。
浜松駅から浜名湖って結構離れてて
路線バスで50分ほどかかるのです。
それがネックではあったのですが、
長距離移動が苦手な娘には
イヤホンで好きな音楽を聞いてもらって。
子どもとの旅は
移動時間の過ごし方が大事な我が家です。
ホテルに到着して、
荷物を預けたあとは浜名湖へ。
夕方の穏やかなひとときを
のんびり満喫。
近くにある舘山寺にもお参りできて
ちょっとしたお散歩のつもりが
結構な運動量になりました(笑)
でも、お昼のうなぎが効いたのか
わりと歩けたんですよね〜
恐るべし、うなぎパワー!
泊まったホテルは、
遊園地「浜名湖パルパル」すぐ隣。
パルパルの優待などもあり、
お風呂も充実。
食事は外で食べようと思っていましたが
お風呂に入ったら疲れてしまって(笑)
館内で済ませました。
あらかじめ決め切らないのも
子どもと旅を楽しむための知恵かな〜。
その場でなんとかなる場合も多いのでね。
翌日は遊園地を満喫!
小学生にはちょうどよい規模の遊園地で、
午後までめいいっぱい楽しめました。
遊園地から出ている
かんざんじロープウェーは
湖の上渡ることができて(日本で唯一なんだとか)
ロープウェーから見る風景は絶景でしたよ〜!
泊まっていたホテルには
外側から入れる温泉があって、
宿泊者はチェックアウト後も無料で利用できるんです。
それも嬉しかった!
遊んだ後、お風呂で癒されてから
帰路につきました。
浜松駅までのバスが
思った以上に時間がかかって、
帰りの新幹線の時間ギリギリになってしまい、
ゆっくりお土産を買えなかったのが心残り。
それでも、
子連れ旅行としては
申し分ない旅先でしたよ〜♪
浜松は他にも見所がたくさんあるので、
また行きたいな〜と思っています。
今回の旅では
仕事のことを全く考えずに過ごしていたので、
動画もプライベートなものしか撮りませんでした。
そういう時間も必要ですよね!