〜自分の言葉と姿で未来を切り拓く〜

こころざし高く、覚悟を決めた起業家を

動画のチカラでワンランク上のステージへ連れて行く

m’s  scope 小田根実穂です。

 

毎週水曜日のお昼に

Instagramでライブ配信をはじめました。

 

インスタはこちら

 

私なりに、SNSを強化するために

はじめたことなんですが、

これは続けないと意味がないと感じています。

 

曜日と時間を決めることで

続けやすいのではないかと。

 

お昼のひと時、

ぜひ覗いてみてくださいね。

 

さて、私のようにSNSを強化したいと

考えている方へ質問です。

 

あなたは、SNSを「なんのために」利用していますか?

 

 

起業家さんならば

「集客のため」にSNSをしている方がほとんどでしょう。

 

起業するならSNSを利用すべき。

「SNSをやるといい」と言われたから。

 

なんのためにやっているのかを

あまり考えずに、ただ「やらなきゃ」で

毎日大変な思いをしている人もいるのではないでしょうか?

 

 

ウェブ集客の基本として、

「SNS発信を続ければお申し込みがくる」は

大きな間違い。

 

SNSは入口です。

入ってみて「いいな」と思ってもらう。

大きな目的はそこにありますが、

 

「いいな」で終わってしまったら

お商売にはつながりません。

 

「いいな」のあとに行動してもらう

導線を引いておくこと。

 

でも、導線を引いたからといって

お申し込みにつながるわけでもありません。

 

「いいな」を「すごくいいな」にする

 

そんなコンテンツがあって、導線にお客様が来てくれるのです。

 

SNSをやる理由は

「いいな」を「すごくいいな」にするため。

 

だから毎日発信を頑張っているわけですね。

 

でも、文章で伝えることに

少し限界を感じている、というあなたにこそ

活用して欲しいのが「動画」です。

 

 

これからもっと突き抜けていきたい起業家さんが

簡単に取り組めるのが、

 

動画で「あなたそのもの」を発信することです。

 

ライブ配信は「生放送」

 

緊張してうまくできないように思いますが

「生放送」こそ、人柄=あなたそのものが伝わります。

 

なんといっても、熱量が違う!

「録画」でやり直しが効くと思うと、

話し方もぎこちなくなりますが、

「生放送」だと、

今、目の前の人に話すことができます。

そこに込められた熱量は、

やはりライブに勝るものはありません。

 

人が集まってくれなくても大丈夫。

アーカイブを残すことで、

お客様に時間を合わせてもらわなくても、

「アーカイブをみてね」と、告知するんです。

 

あなたのサービスを受けたことのない

未来のお客様にみて欲しいのは

「人柄」や「思い」です。

 

作りこみすぎて、大事な部分が伝わらないのは

もったいないです。

 

とはいえ、たった1回のライブ配信では効果は出ません。

 

何事もそうですが、

続けていくことが大事。

時間をかけて築いたお客様との信頼は

ちょっとしたことでは崩れませんからね。

 

 

私は、ライブ配信を「動画」と考えて

毎週決まった時間に続けることで

発信を強化しています。

 

事業を拡大させたいのに

どうしても一歩踏み出せない方は

私の体当たり企画をぜひご覧ください。

 

Instagramにアーカイブを残しています。

お好きな時にご覧くださいね。

 

インスタはこちら

 

====================

 ライン公式から
【動画なんでも無料相談】受付中!

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で

※ご登録プレゼントとして 
2本の無料動画講座をご用意しています
①1分間自己紹介動画作り方講座
②CANVAで簡単動画編集