神戸・西宮・大阪で
頑張り屋さんのためのコーチングセッション、
起業女性のための話し方レッスン、
動画制作講座を主催しています
フリーアナウンサーの小田根実穂です♪
エイドエイアーーーーーーン!!!
ちゃら〜ら〜♪
ちゃ〜らちゃ〜らちゃらら〜…♪
という名シーンが頭の中で。
そう、怒涛の10連休が終わりましたね!!
いやあ〜頑張った!!
何をって?
もちろん子どもとべったりの時間を過ごすことを!
我が娘(4歳)は、
こんな大きな遊具のある公園がいたくお気に入りでして、
連休中に3度も訪れましたよ!
ジャングルジムのてっぺんよりさらに高いところから
滑り台を何10回も滑り降り〜♪
私もお付き合いさせられて、
まあまあの怖さを我慢しながら、
童心に帰ったのであります。
(うそ、童心には帰れない)
**************
さあ、そんな連休中に感じたこと。
この連休は、主に母としての私。
娘中心の日々を過ごしました。
連休中も変わらす忙しい夫の体調も気にしながら、
妻としてもそれなりに←w
仕事はラジオ関西ニュース勤務の土曜日のみで、
(こんなに仕事が楽だと思ったことはない 笑)
在宅仕事にもほとんど手をつけられずでした。
それに関しては悔しさもありましたが、
体一つですから、仕方ありません。
だって、体力が持たない!!!
体力を持たせるために、
朝活をお休みしてできるだけ毎日睡眠をとって
(睡眠を取るくらいで疲れが抜けない高齢母の悲しみ実話)
外遊びやごっこ遊びも
できるだけ自分の体力を消耗しないようにしながら。
母として、こどもに何をしてあげられる?
妻として、夫に何をしてあげられる?
それも喜びの基準。
でも、
妻でもない、母でもない私自身が喜ぶことって何??
私は、仕事のことを順調に進めていきたいな。
カフェでゆっくり好きなものを食べる時間をとることも。
あと、ガチガチの肩を柔らかくしてもらうこと。
かな?
ぜひ、妻でもない母でもない自分自身が
どうしたいのか???
そんなところにも目を向けてくださいね

**************