神戸・西宮・大阪で
頑張り屋さんのためのコーチングセッション、
起業女性のための話し方レッスン、
動画制作講座を主催しています
フリーアナウンサーの小田根実穂です♪
アダルトチルドレン
最近、よく耳にする言葉ではないでしょうか?
これはアメリカで
アルコール依存症の治療の過程で生まれた言葉で、
親がアルコール依存症の家庭で育った人のことをさしています。
さらに、アルコールだけでなく、
親や家族の不仲、虐待、
親の理想通りに生きてきたために感情を抑えてきた、など
幼い頃のことが影響して生きづらい状態
になっている人のことを指しています。
「大人になりきれない大人」ではありません。
そしてこれは、病名ではなく、
他人が断定するものでもありません。
自分がそうだと思えばそう
そういうものです。
**************
私が提供している
頑張り屋さんのための潜在意識書き換えコーチングの中には、
このアダルトチルドレンに対してのアプローチも含まれています。
私は、アダルトチルドレンです。
私自身は暴力を受けていませんが
幼い頃、暴力を感じて生きてきました。
夜、布団の中で
別の部屋で行われる暴力に
息を潜めていた時のことを思い出すと、
今でも鼓動が早くなり、息苦しいです。
そして、一家心中の危機にも遭ったことがあり、
正直、その頃のことを話すことさえ辛い。
こうしてブログに書くことも、です。
でも、私はそれを土台にして生きてきました。
あんな辛いことを乗り越えたんだから
私は大丈夫!!
私は辛い体験を、全て肯定して生きてきました。
誰を恨んでも仕方のないこと。
前だけを向いて生きてきたのです。
そして、フリーアナウンサーとして23年間、
お仕事が途切れる事なくここまできました。
そしたら、どうなった??
何か大事な時に、
潜在意識(無意識)の中で
自分自身の存在を否定してしまい、
自分を隠したくなるのです。
起業しているのに
誰にも知られたくない
この一見矛盾した感情が
私を苦しめていたことに気付いた時、
よかった。
やっぱり、原因はこれだった。
と、少しホッとしました。
そして、書き換えの作業に入りました。
すると、毎日しんどかった体が楽になりました。
※病院であちこち検査して病気ではないことはわかっていました。
いわゆる「未病」状態だったんです。
自分の人生のほとんどを支配してきた
私の潜在意識。
すぐに書き換わるものもあれば、
「ラスボス」のような、手強いものもあります。
それでも、自分の潜在意識を意識するようになって、
今、とても生きやすくなりました。
*****************
もし、「アダルトチルドレン」という言葉にドキッとしたら、
潜在意識の中をのぞいてみませんか?
アダルトチルドレンと断定する訳ではありません。
あなたが、どう思うか?
それだけの事。
そして、
幼い頃の環境や周りの人のせいにするのではなく、
自ら書き換えて、
楽しい人生を送りませんか?