神戸・西宮・大阪で
起業女性のための話し方レッスン
動画制作講座を主催しています
フリーアナウンサーの小田根実穂です♪
先日のAgre'able~アグレアブル~さんでの紅茶レッスンは
ミルクティーでした♪
ミルクティー好きなんです♪
このレッスンよりも前に、ミルクティーが飲みたくて
紅茶専門店でアッサムの茶葉を買ったのですが
一人で飲み干しました(笑)
最近はPC仕事のお供は紅茶とコーヒー半々くらいかな。
今回もアレンジティー作りからスタート。
栗といちじくのクリームミルクティー♪
もう、カフェでしょ??
ほんのりラム酒が効いていて、ほっこりするお味でした。
そして、ミルクティにふさわしい紅茶の飲み比べ。
まずは、アッサム(リーフタイプ)・アッサム(CTC製法)・ウバ・アッサム&ウバのブレンド
続いて、ウダプセラワ・ディンブラ・ルフナ・キームン
ミルクは普通の牛乳と低温殺菌のもの、両方の飲み比べなので
全部で16種類の飲み比べでした!!!
ミルクティーには、低温殺菌の牛乳がいいのですね!!
味の違いにびっくりでした。
さらっと、すっきりしたミルクティーになります。
茶葉は、私はアッサムのリーフタイプが好みかな?
ミルクティーにする茶葉なので、なかなかリーフタイプでは売ってないんだけど
見つけたら即買いです。
あとは、私の中で最高なのはウバ♪
メントール感とミルクのハーモニーがくせになるのよね♪
お楽しみのティータイムはレモンカードサンドイッチケーキと
ショートブレッド
紅茶って発酵してるから陰陽でいうと陽性の飲み物なんですよね♪
コーヒーは陰性。体を冷やします。
これからの季節は特に、紅茶が体にいいですね
ああ、豊かな時間でした