神戸・西宮・大阪で
起業女性のための話し方レッスン
動画制作講座を主催しています
フリーアナウンサーの小田根実穂です♪
お仕事の現場に早めに着いたので、ちょっと一息。
これから長丁場になりそうなので、お腹に入れておこうと思って。
本日から発売のBOSSシェーキと
フルポテ(味付きの粉を入れて袋を振るフレンチフライ)のセット。
店員さんのオススメ通りの組み合わせにしてみました(笑)
フルポテのお味はコンソメに。
なぜコンソメかというと…
もう一つのお味が聞き取れなかった!!
聞き直すのが面倒で
じゃあ、コンソメで
となった結果です(笑)
大阪一、大きなターミナル駅の改札を出たところにあるこちらのファストフード店。
回転命でしょうから、注文を取るのもリズミカルに。
テキパキと、スタッフの皆さん手際がいい♪
でも、話し方においては、
自分にとって心地よいリズムと速さって
案外、相手にとってはそうではない
事が多いのです。
今回も、私にとっては聞き取りにくいリズムと速さ、に加えて
高い声
これも聞き取りにくいポイント。
高い、というか甲高いという感じですね。
こういう声質はお店に活気が出て良いのですけどね。
私たちアナウンサーの世界も
自分の心地よいリズムと速さを崩すところから始めます。
特にある程度の経験がある人ほどそうします。
プロとしてやっていくためには
まずはフラットな状態に戻す。
基礎をしっかり身につけてから、いろんなバリエーションをつけられるようにします。
実は私も元々はなんちゃってでできちゃうタイプだったので、余計に苦労しました💦
そこをしっかりやったからそこ、
伝わる話し方とはなんぞや?
というところを、自分自身で習得してきたのです。
そして、
原稿(マニュアル)読むのではなく
相手に伝える姿勢
が最も大切であるということに、年々気づいてきたのです。
ファストフード店での、ほんの小さな出来事から
伝える大切さを学んだのでした😄😄