あなたの魅力引き出します聴き出します
フリアーアナウンサー・インタビュアーの小田根実穂です♪
*******************
先日、素敵なサロンへ紅茶の体験会に行ってきました♪
大阪・中崎町にある 大阪パリの花&紅茶教室Agre'ableさんへ。
私もお茶会を開くようになって、
「できることなら自分で入れたお茶でおもてなしをしたい」
と思っていたところに、紅茶の体験教室があるのを知ったのです。
実は私はコーヒー党(笑)
でも、紅茶も好きで、
コーヒーも紅茶も、美味しいものを飲みたい派。
チェーンのコーヒーショップも行きますが、
場所を提供してもらう感じで飲み物重視ではないのです。
どうしても美味しいコーヒーを飲みたい時は純喫茶へ。
紅茶専門店なら、飲んだことのなさそうなものを選んだり。
そんな「飲み物好き」な私が(ビール含む)
紅茶の世界を覗いてみたくて行ってきました♪
*******************
体験レッスンでは、
紅茶の種類や産地などをお話くださったあと、
3種類を飲み比べ。
私が選んだのは
ダージリンのファーストフラッシュ
スリランカ(セイロン)のキャンディ
中国のラプサンスーチョン
紅茶に合わせて出してくださったお菓子などで、プチアフタヌーンティーを楽しみました。
私はまともにアフタヌーンティーを味わったことはないのですが(小市民)
甘いお菓子だけではなく、例えばサラダやペッパーのスコーンなど
甘くないものとのマリアージュを楽しみました♪
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
中国の「ラプサンスーチョン」 に至ってはかなり個性的な香りで、
でも、ペッパーの香りを後ろからガツーンと押してくれるような感じがしたり。(個人的な見解です)
あとはダージリンのファーストフラッシュは、いわゆる一番摘み茶で、
爽やかにあっさりと飲めることを知ったり。
そして、丁寧に入れてくださったお茶と、
これまた丁寧にご用意してくださったお菓子の数々。
ゆったりした時間を過ごさせていただきました
今回は体験会だったにも関わらず、先生とお話に花が咲き、
長居してしましました〜
とっても可愛らしい山田希先生と。
*****************
なんとなく知っていた紅茶の世界。
お家でも美味しいお茶が入ると嬉しくなる。
もっと美味しいお茶が入れられるように、希先生のもとで少し勉強することにしました
本当に、ただ、単純に…
もっと知りたい
と思ったのは久しぶりなのです。
何かインプットする時、私の場合は仕事に繋がること重視。
あとは健康に繋がることかな。
でも、本当に、単純に「好き」という理由で
お勉強を初めてみようと思った感覚は、久しぶりで新鮮。
美味しいお茶、それに合うお菓子をご用意できるようになったら
ぜひ遊びにきてくださいね♪
あ、子供のいる家なので、散らかり具合はご愛嬌で(笑)