るるるるるるるるるるるるるるるるるるる~(^^♪

 

春の風はかけてゆくよ、るるるるるるるる~♪

 

今朝の脳内BGMはこれ。

緊張しいのフリーアナウンサー、小田根実穂です。

 

 

冒頭の曲ね、好きなんです。

タイトルしらんけど(しらんのかい)

小学生の頃かな~音楽の時間に習ったか、発表会的なもので歌ったのか…

 

私ね、こんな仕事してて何なんですけど…

 

極度の緊張しい

 

なんですよ(;'∀')

 

小学校の歌の発表会。体育館のステージでみんなで並んでて

「リコーダーを落としちゃいけない落としちゃいけない落としちゃ…」

 

で、落とす!!

 

という子供でした。

 

人前で話すときは自分の顔が赤くなっていくのがわかる。

声も震えてる。

 

そんな人がなぜこの仕事を20年以上続けているんでしょうねえ…ミラクルです。

 

確かに数をこなして何とかなってきた感はありますが、根本的な性格は変わっていないです。

 

今でも、初めての現場は緊張しすぎておかしなことになります。

慣れている仕事でも「あ、この原稿なんか変!」と思うと

 

ドキッ

 

と、心臓の音がして、熱いものが胸にこみ上げてくると緊張感MAX。

上手くいけばホッとするし、間違えることもあるし。

 

「緊張せずに人前で話せるにはどうしたらいいですか?」と聞かれれば、

 

 

緊張上等!!!!

 

 

と答えます(笑)

 

緊張しない方法なんてありませんよ。

緊張しますよ。人間だもの。みつを。

 

そんな「緊張しいですが、何か?」な、お茶会を開いてみたいと考え中。

 

緊張してもいいじゃなか!

私の乗り越え方。

乗り越えられなくても何とかなるものだ。

凡人万歳!

 

という会です。

まだ、私の土台も整ってない段階ですので、またその準備ができたらお知らせしますね♪

 

人間だもの。みつを

 

 

 

 

{508B4FC5-21CC-47E9-A0EB-C5ACEAC9A856}


娘は今日、3歳児検診でした。

 

誰に対してもはっきりと自分の名前を言える、大物ぶりを発揮していました(笑)