子どもがいる生活を長年考えられなかった私ですが、
子どもがいる生活って本当にいいものです♪
と、前置きをしておいて何なのですが、
出産から9か月で子供を保育所に預けるまで、
しんどい思いをたくさんしました。
なんでしんどいのかなあ~
ある時、なんとなく目にした記事で書いてあったことが腑に落ちました。
それは、
計画通り、思い通りに 物事が進まないこと
そんなの、あったりまえやーん!こどもがいて思い通りにすすむわけないやん!
って、言われそうですけど、
実は、それが一番しんどいことなんだと、記事を読んで納得しました。
乳幼児がいる家庭で、母親は
ごはんをゆっくり満足に食べられない
ゆっくりトイレにも入れない
お風呂にゆっくりはいるなんてありえない
耳掃除とかほったらかしすぎてえらいことになる←これは私だけか?
化粧をきちんとする余裕なんてない
日焼け止めばっちり塗る余裕なんてもっとない
ごはんを作りたい、でもできない
洗濯ものを干したい、でもできない
要するに、やろうと思った些細なことができない、ということが
しんどさを助長するんだなと。
私は、
満足に食べられない
ということがこんなにもしんどいのかと(笑)
いまだに、晩御飯は飲むようにして食べています。
晩御飯は飲み物です( ̄▽+ ̄*)
私は、外に出る仕事が多いので、仕事の合間にランチができて
それが救いになっています。
それでも、夜になると晩御飯をゆっくり食べらないことにイライラする。
食べ物の恨みって、恐ろしい(笑)
子どもがいる生活って本当にいいものです♪
と、前置きをしておいて何なのですが、
出産から9か月で子供を保育所に預けるまで、
しんどい思いをたくさんしました。
なんでしんどいのかなあ~
ある時、なんとなく目にした記事で書いてあったことが腑に落ちました。
それは、
計画通り、思い通りに 物事が進まないこと
そんなの、あったりまえやーん!こどもがいて思い通りにすすむわけないやん!
って、言われそうですけど、
実は、それが一番しんどいことなんだと、記事を読んで納得しました。
乳幼児がいる家庭で、母親は
ごはんをゆっくり満足に食べられない
ゆっくりトイレにも入れない
お風呂にゆっくりはいるなんてありえない
耳掃除とかほったらかしすぎてえらいことになる←これは私だけか?
化粧をきちんとする余裕なんてない
日焼け止めばっちり塗る余裕なんてもっとない
ごはんを作りたい、でもできない
洗濯ものを干したい、でもできない
要するに、やろうと思った些細なことができない、ということが
しんどさを助長するんだなと。
私は、
満足に食べられない
ということがこんなにもしんどいのかと(笑)
いまだに、晩御飯は飲むようにして食べています。
晩御飯は飲み物です( ̄▽+ ̄*)
私は、外に出る仕事が多いので、仕事の合間にランチができて
それが救いになっています。
それでも、夜になると晩御飯をゆっくり食べらないことにイライラする。
食べ物の恨みって、恐ろしい(笑)