先日、2日間ほどお休みを満喫してきました。
向かったのは…


$おだネット

島根か鳥取か…(笑)
そう、島根に行ってきました~♪


$おだネット

吉田君、大活躍やね~(‐^▽^‐)

今年中に出雲大社に行きたかったのと、せっかくなので城も攻めておきたいなと。
ということで、一日目は松江に…


$おだネット

$おだネット

$おだネット

松江城!!
いいお城ですね~惚れ惚れしますなあ~o(〃^▽^〃)o
別名・千鳥城。

お城を攻める前には堀川めぐりもしました♪


$おだネット

$おだネット

$おだネット

この堀川巡り、神戸市の元副市長さんが
ふるさとで実現させた観光事業なんですってね!
と、帰ってから知りました(笑)
お城の堀を船で巡るって、一度やってみたかった!
暑い日でしたが、船の上はきもちいい~(≡^∇^≡)
橋の下をくぐるときは屋根が下がってきます。
船頭さんは、すべての船頭さんの中で二番目に上手な方だそうです(笑)

(自称されてました)

$おだネット

$おだネット

石垣が、堀の方は野面積みなんだなあ~萌えるなあ…

初代藩主は堀尾吉晴。関ヶ原の戦いでの功績が認められてこちらへ。
そして、2代目は京極家。
あの浅井三姉妹の次女・初の旦那様のお子、京極忠高。
跡継ぎなく、その後は荒れ放題になっていたところに松平家が入り明治維新まで。
関ヶ原の戦いの後ってことは…このお城、実際に戦いは行われていない?
それでも、守りの工夫が随所にされているわけで。
お城に登るときには、本丸にたどり着くまで
「おお!ここで横矢をかけられる!」と、ブツブツうるさい私です(笑)

小泉八雲も愛した松江。
あちらこちらで歴史を感じられて、
歴史好きにはたまらない街ですね(*^▽^*)


$おだネット

$おだネット

のほほん簡単動画はこちら