さて、質問です。
あなたは今から24時間後に死んでしまいます。
今から、何をしますか?
突然こんなシチュエーションにはならないでしょうけど…
いや、人生何が起こるかわかりません!
実は昨日、「明るい未来をつくる遺言セミナー」に参加してきました。
教えて下さったのは司法書士の井上智加子さん。
「遺言」で「明るい未来???」ってところも気になりましたし、
「遺言は人生を見つめるツール」という井上さんのお言葉にも惹かれて…
セミナーの様子は主催の志波ちなみさんのブログからご覧下さい→☆☆☆
最終的には遺言を書いてみるんですけど、それまでのプロセスとして
最初の質問「24時間後に死んでしまうとしたらどうする?」が出てきたんです。
ど、どうするって…(‥;)
これがですね…
(あ、まず言っときますと、私は大丈夫ですし心配もしないでもらいたいんですけど)
わたし、実に淡々と24時間を過ごす、と思うんです。
まず、仕事の引き継ぎをします(笑)
身の回りのお片付けをちょっとします。
パソコン内の個人情報関係をすべて削除します。
家族に手紙を書きます。
晩ご飯を作ります。
食べます。
寝ます。
起きます。
で、静かにその時を待ちます。
ワハハハハ!!!なんだこれ?普通の一日ですやん(^o^)
いろんな意見があって、会いたい人を集めて盛大なパーティーをする人や
今まで買えなかった高級食材を買ってきて家で家族と過ごす人も…
あ、そっか!やり残したこととかをね、やるっていうのもね。
わたし、一個もそんな事は浮かばずに、ただただ現実をゆっくり受け止める派でした。
死んでしまうことも、たぶん誰にも言わないな。オットには言うかな。
きっと私自身より周りの人の方がびっくりしちゃうと思うので…
きっと、あと24時間しか生きられないとしたら、
自分の一番大切に思っていることをするんだと思います。
私にとって大切な事は「普通の生活」なんですね(笑)
「死」と向き合うと言うより「生きる」ことと向き合ったひととき。
笑いがいっぱいで明るい雰囲気の中、井上さんのお話や
参加者の方の「こういうときどうすれば?」の具体的なお話も盛り上がって
実に有意義な時間を過ごしました。
で、遺言も正式な書き方で書いてみたんですけど、
残すような財産などございませんので書くことがなくて困りました。
鉛筆で書いちゃったし印鑑も押してないしで効力を持ちません。
でも、大切な人にメッセージを書いておく…ということはできるのかもしれません。
想像するだけで泣いちゃって書けたものではありませんが、
また時間があるときにゆっくり考えてみよう~っと。
あなたは今から24時間後に死んでしまいます。
今から、何をしますか?
突然こんなシチュエーションにはならないでしょうけど…
いや、人生何が起こるかわかりません!
実は昨日、「明るい未来をつくる遺言セミナー」に参加してきました。
教えて下さったのは司法書士の井上智加子さん。
「遺言」で「明るい未来???」ってところも気になりましたし、
「遺言は人生を見つめるツール」という井上さんのお言葉にも惹かれて…
セミナーの様子は主催の志波ちなみさんのブログからご覧下さい→☆☆☆
最終的には遺言を書いてみるんですけど、それまでのプロセスとして
最初の質問「24時間後に死んでしまうとしたらどうする?」が出てきたんです。
ど、どうするって…(‥;)
これがですね…
(あ、まず言っときますと、私は大丈夫ですし心配もしないでもらいたいんですけど)
わたし、実に淡々と24時間を過ごす、と思うんです。
まず、仕事の引き継ぎをします(笑)
身の回りのお片付けをちょっとします。
パソコン内の個人情報関係をすべて削除します。
家族に手紙を書きます。
晩ご飯を作ります。
食べます。
寝ます。
起きます。
で、静かにその時を待ちます。
ワハハハハ!!!なんだこれ?普通の一日ですやん(^o^)
いろんな意見があって、会いたい人を集めて盛大なパーティーをする人や
今まで買えなかった高級食材を買ってきて家で家族と過ごす人も…
あ、そっか!やり残したこととかをね、やるっていうのもね。
わたし、一個もそんな事は浮かばずに、ただただ現実をゆっくり受け止める派でした。
死んでしまうことも、たぶん誰にも言わないな。オットには言うかな。
きっと私自身より周りの人の方がびっくりしちゃうと思うので…
きっと、あと24時間しか生きられないとしたら、
自分の一番大切に思っていることをするんだと思います。
私にとって大切な事は「普通の生活」なんですね(笑)
「死」と向き合うと言うより「生きる」ことと向き合ったひととき。
笑いがいっぱいで明るい雰囲気の中、井上さんのお話や
参加者の方の「こういうときどうすれば?」の具体的なお話も盛り上がって
実に有意義な時間を過ごしました。
で、遺言も正式な書き方で書いてみたんですけど、
残すような財産などございませんので書くことがなくて困りました。
鉛筆で書いちゃったし印鑑も押してないしで効力を持ちません。
でも、大切な人にメッセージを書いておく…ということはできるのかもしれません。
想像するだけで泣いちゃって書けたものではありませんが、
また時間があるときにゆっくり考えてみよう~っと。