
イメージは、「MUJI CAFEのサツマイモのサラダ」
MUJI CAFEに行くと、必ず選んでしまうサツマイモのサラダ。
サツマイモとカボチャだったかな???(いい加減(^^ゞ)
今回はカボチャをメインに、贅沢に「栗」を使いました!
実は、ゆでて冷凍した栗が、どうもよろしくない…
一回冷凍したら皮をむきやすいと書いてあったので(どこに?)
やってみたけど、失敗(Q_Q)↓
ボロボロになっちゃって…
じゃあ、サラダに入れて混ぜちゃえ!!ってことで…。
秋らしい一品です☆

【材料】
かぼちゃ 1/4個
ゆで栗 4~5粒
玉ねぎ 1/8個
●ドレッシング●
オリーブオイル 大さじ1
ワインビネガー 大さじ1
塩 小さじ2分の1くらい(お好みで)
砂糖 小さじ1
バルサミコ酢 少々
黒こしょう・バジル・パセリ・オレガノ…など、お好みのハーブ類は適量
【作り方】
①カボチャはわたと種をとり、2~3センチ角に切って
皮付きのままゆでてつぶしておく
(蒸しても電子レンジでも良いと思います)
②玉ねぎをできるだけ薄くスライスして水にさらしておく
③ドレッシングの材料を混ぜ混ぜ…乳化してちょっとトロッとしてきます
④①②と栗をボールに入れて、ドレッシングをかけて和える(ここの説明、いる?)
以上!!!!!
だいたいこんなもん…でやってますので、お好みで調整してくださいね。
ドレッシングがちょっと酸っぱくても、素材の甘みで問題なくなじんでくれます。
参考にしたのがサツマイモのサラダなので、もちろんサツマイモを使ってもOK♪
ごはんのおかずというよりも、ブランチにパンとともに…とか、
やっぱワインに合うな。うん(^_=)