これ、「四角豆」といいます

まったく豆にはみえないのですが(汗
沖縄ではポピュラーな「さやえんどう」みたいなもの。
(これは兵庫県丹波市産ですが)
「うりずん」と呼ばれているそうです。
なんか、呼び方かわいい

見た目もすんごく変わってますよね~
タンパク質を多く含み、カロテン豊富…栄養価も高いんですって

普通のサヤエンドウみたいに使えばいいんだよ~との事でしたが、
調べてみると炒め物にする方が多いみたいですね。
私は、ベーコンとレンコン、シメジと一緒に炒めました。
味付けは塩・こしょう、ガーリックと最後に醤油をひとたらし…
たったこれだけ

四角豆、食べ応えがシャリっとサクッと、しっかりしてて、
ほんの少し青い味。
とっても食べやすいです

筋も取らなくていいし(適当に切っただけ)とっても手軽に使えます

また、見つけたら買ってみよ~
