伊原木知事圧勝(その1) | 小田春人オフィシャルブログ「先人に学ぶ 産業と教育の復活」

伊原木知事圧勝(その1)

 25日投票日の岡山県知事選挙の結果は次の通りです。

 伊原木隆太      459,339票

 森脇久紀         63,068票

 当日有権者数  1,565,549人

 投票率       33.68%

 

 得票率は伊原木知事が、87.11%で圧勝でした。

 市町村区ごとの得票率で、地元の井原市は91.5%で全体3位、矢掛町は91.1%で第7位でした。

 【下記資料の通り】

 地元の得票率が高かったのはありがたいことです。

 新型コロナウィルスの影響で、運動を制約されたり、自粛したりしたことで投票率がどうなるか気がかりでしたが、低いながらも前回並みということでまずまずの結果です。

 

 さて、今回の選挙を新聞各紙は、社説や解説記事でどのように論評したでしょうか。

 

 まずは、山陽新聞の社説から。

 「岡山の未来描き直す時だ」(標題)

 「伊原木氏の2期8年は、国が進める政策と協調することで、県政も安定した。堅実な手腕を発揮できたと言えよう。

 当面の課題は引き続きコロナ対策となろう。

 コロナ禍で傷ついた県内経済をどう回復させるかも喫緊の課題だ。一方、コロナ禍は過密な大都市の問題点も浮き彫りにした。一極集中を是正する好機でもある。脱東京という新たな流れの受け皿となる地域として再整備したい。

 『災害に強い県』づくりに取り組みたい。

 一極集中是正の受け皿づくりには、県内の総力を結集する必要がある。最も重要なのは市町村との連携だろう。情報共有を密にして課題解決に協力しなければならない。

 その先頭に立ちリーダーシップを発揮することも、3期目の伊原木氏の課題である」。

 

 提言型の核心を衝(つ)く社説です。(余談ですが、書いた人はこの人だと想像できます)

 折しも、伊原木知事の改選に合わせて、「第3次晴の国おかやま生き活きプラン(仮称)」、「第2期おかやま創世総合戦略(仮称)」が策定される年であり、「岡山県中山間地域活性化方針」も第3回目の改訂する年でもあります。

 まさに、「岡山の未来描き直す時だ」であります。

 特に、「一極集中……課題である」の部分は、私も問題意識がピッタリ一致します。

 “生き活き岡山県”は“生き活き市町村”なしにはあり得ないからです……。