豆腐と同じか? | 小田春人オフィシャルブログ「先人に学ぶ 産業と教育の復活」

豆腐と同じか?

 「3兆円から4兆円なら楽にできる。」と藤井財務大臣が広言していました。
 麻生前内閣が編成した14兆6630億円の補正予算の見直し、執行停止のことです。
 豆腐の3丁、4丁ならすぐにでも片が付けられますが、何を根拠に言われているのか、随分な自信だなと思っていました。
 仙谷由人行政刷新担当相は、全体の17%に相当する2兆5169億円分の事業の執行を停止すると発表しました。
 相当無理をした様子がうかがえます。
 その上で、「仙谷氏は『景気に対しては中立だ』と強調するとともに、削減額の上積みを目指す考えも表明した。」と新聞は報じています。
 「宇宙人」と称され、本人もそのニックネームが気に入っているといわれる鳩山首相率いる内閣です。
 一生懸命組んだ緊急経済対策の補正予算は、無駄だとばかりに、「3兆円、4兆円なら楽にできる」とか、2.5兆円執行停止しても「景気に中立だ」と同じく「宇宙人」ばりの発言をする閣僚が出てきても不思議はありません。
 それにしても、地方のことを少しは考えてくれているのかなあ?