自分は無職のおっさんだ。

今はバイトすらしていない。

 

知り合いから頼まれて、2週間ほど働く事になった。

仕事場所は群馬県の高崎市。

仕事の期間が約2週間と地味に長い日程なので、

知り合いがウィークリーマンションを借りてくれた。

しかも駐車場付きなのがうれしい。

 

自分は社会人の時は、転勤がらみの引っ越しが多かった。

3~4年に1回の割合で引っ越しをしていたと思う。

引っ越しは嫌いじゃなかった。

引っ越しの準備が面倒だが、知らない土地で暮らすのは楽しかった。

なので、今回の高崎での仕事も二つ返事で引き受けてしまった。

知り合いは、「地方勤務で申し訳ないんだけど」、と恐縮していたが、

自分としては願ったりかなったりなのだ。

 

で、今日で高崎に住んで1週間くらい経過した。

知らない街を散策するのはワクワクするし、楽しい。

もともと知らない町を歩くのは好きなので、今回も空いた時間があれば、

街を散策していた。

そして毎日のように、飲んだくれてしまっている。

高崎はホルモンが有名らしく、新鮮なホルモンを食べさせてくれる店が多い。

ホルモン好きにはたまらないのだ。

美味しいホルモンとビールの組み合わせはもう至福だ。。。

 

高崎は、山が近いので仕事が休みのときにはフラッと、

登山にも行ったりしてしまった。

登山で疲れてても、高崎の家までは車で1時間もかからずについてしまう。

そして、また夜の街に繰り出す。

はっきり言って最高だ。

 

やっぱ地方都市は、最高だ。

自分のように、登山やキャンプが好きな人はこういう所に住んだほうがいいのかな?

どうしよ、今住んでるところに固執する必要はないんだよな。

移住しちゃおっかな?