久しぶりに八王子ラーメンへの思い。 | たこの八王子で様々ブログ

たこの八王子で様々ブログ

八王子を盛り上げること書いたりダイエットずっとしてるけど全然痩せないこと書いたり。哲学っぽいこと書きたり。トレーニングについて書いたり。お酒が大好きなのでそんなこと書いてみたり。母親の介護について書いたり様々ブログです。

ご当地の名物は自然に生まれて

それが人気が出て来ると

いろいろと形になりますよね。

八王子ラーメンもいろいろな説があります。

なぜ?玉ねぎなのか?もぐもぐ

何が八王子なのか?

どの店が発祥なのか?

かなり長い年月をかけて、おねがい

市も乗り出してかなり有名になってます。

カップラーメンもありますよねニコニコ

多くの名物店もあります。

百馬ははじめは、恐れ多く

八王子ラーメンでないもので

と、考えてました。

しかし、八王子ラーメンと名が着くくらいですから

八王子の人に馴染んでいるのですね。

それで、あれば、と、

研究研究研究。

スープ、麺、具材、玉ねぎ。



玉ねぎをたっぷりのせることにして、

それも、盛り放題。

一玉でも70gあります。

その後、どんどんと進化させてます。

老舗ではない、新参者が小手先で

なんか、やってると言われないように。

真剣に大切なご当地の食を広めるために。

本日も呑めるラーメン屋百馬をよろしくお願いいたしますm(__)m