Casa Classica 青山英里香(vn)×北川とわ(pf) | Commentarium

Commentarium

雑記帳としてブログを利用しています。
音楽鑑賞(クラシック、ジャズ)の感想、風景写真、スポーツ観戦記が多いです。

昨日は、丸ビルコンサートで名前と顔だけは知っていた、北川とわさんのDuo Concertに行ってきました♪

場所は、赤坂のCasa Classicaというところで、イメージ的には、マンションの一室、そんな感じです。

ですから、30人くらいで満員になりそうですね。


全部でアンコール曲含めて17曲。

曲と曲の間に、主に北川さんが次に演奏する曲の解説をはさみながら、コンサートは進行していきました。

北川さんが基礎のメロディを奏でながら、青山さんが華やいだメロディを乗せて、一つの曲を作り上げる、そんな感じでした(^∇^)

青山さんのヴァイオリンは、キツイとまではいかないけど、少し強く聞かせるな~と思っていたら、どうやら激しい曲が好みのようで、その影響でしょうかね。


以下全部の曲ではありませんけど、曲目とショートコメントを。

・「Rearch for the moon」 北川さんの曲で、不可能な事をのぞむ、そんな意味を込めた少し悲しい曲

・「Poruna cabeza」 青山さんのヴァイオリンを響かせる素敵な曲

・「Caminito」 歩き出し、出かけたくなる散歩のときに聞きたくなるような曲

・「Oblivion」 物悲しい、寂しいよ、そんな事を訴えかけてくる曲


途中休憩を挟んで、丸ビルコンサート仲間の丸山いづみさんも参加して後半へ。

・「Mr Chopin」 なんで「Mr」が付いているのか聞きそびれました。happy birthdayの出だしから、「チャラタラ」というような早いテンポの曲 丸山さんと北川さんの連弾プラス青山さんのヴァイオリン。

・「dona dona sentimental」 ここでは丸山さんは退屈だったらしく、連弾中にアドリブも入れていたようです。

・「Liber tango」 ヨーヨー・マさんがCMで演奏した曲 タンゴのリズムで。

・「Days」 日常のふとした優しさに思いを乗せて。

・「My favorite things」 アンコールに有名な曲を演奏して今日のコンサートを締めてくれました♪


丸山さんも含めて綺麗な若いお三方。

今後の活躍を期待しています(^-^)/