最近ちょっとだけ育児悩み中。
あんまり、お手伝いとかさせてないから、
大人になって、ちゃんとやっていけるかな???
とか😅💦💦💦
そんな時に、
『甘やかしすぎだよね❗️』
って。
1回だけ娘も一緒に旅行した友達に言われた。
え?
わたしの育児の何を知っているというんでしょうか?
って言いそうになった。
15年ある中の1場面しか見てないよね???
と。
とはいえ、普通の『お母さん』とは
もーーーー全く違う感じで育てて来たと思う。
娘がまだ3歳とか小さい頃に、
占いのおじちゃんに
『あんたは子ども出来る星持ってないからね!
子どもは出来ないよ!』
って言われて、『いるし…😅』
って思ったんだけど、
普通のママみたいに出来ない事に悩んでたから…
普通のママになることを諦めたことを覚えている。
あの時から、
娘のことは【同士】【ダチ】とかそんな感じになってる。
〇〇してイイ??
とか聞かれても、
『え????なになに???
ここで普通の母親だったら、なんて答えれば良いんだ??』
って思っちゃうわけ。
昔から、たぶん【常識】が分からない。
ただ、元気で無事であってくれればそれで良い。
ここ数日、自分の役目が分からずフラフラしてて…
そんな絶対ダメなこともしてないし、
わたしはもう育てることはできんと
ちょっと諦めている。
食事を作り、
学費を出し…
なるべく『やりたい事』をやらせてあげられるように
お仕事するのみ。
それ以外に、普通のママは何をしてあげているんだろうか????
って考えたら、
本当に…
人って、生まれたら自然と育っていくよね…
って思う。
ただ、一緒にいるだけで、
娘から学んだ事はたくさんある。
【愛する事】を教えてくれたのは娘。
何もしてあげることは出来ないけど、
どんな時でも娘を愛してるという事だけは、
わたしの中に確信がある。
人を愛するって、
こういう事なんだなと。
喧嘩もするし、
イライラもする時もあるけど、
愛とは、そんな表面的なものではないということだけは確か。
今はそんな感じ。
中学3年生、11月の記録。
社員の健康管理、運動不足解消ツールとして、
企業様の福利厚生提供しています。
ご興味ある方はぜひ💖💖💖