バランスのポーズは

集中力up忍耐力upに効く。



という事で、いろいろポーズ作ってみました♥️




いかがでしょう???





この中で余裕すぎる❣️って思うバランスのポーズをどんなにやっても集中力はupしないのがわかると思います。


忍耐力もアップしません爆笑





わたしの中で1番、集中力と忍耐力を高めてくれるのはこのポーズ!!!!





肩立ちのポーズ



普通の肩立ちのポーズは、手を腰に置いたり、

床に置いたりしますが、そこからゆっくり片手ずつ腿に手を置いてキープします。





グキッってなったら、首を痛めるので、ちょっと怖くてチャレンジ出来ませんでした…。




少しずつ普通の肩立ちのポーズの安定感が増し、

イケるかな?と思えてきたので、練習中。





キープしている間、猛烈に集中しますし、

キープの長さは、どれだけその集中を保つか?で決まってくるし、その間はそのポーズをキープするための身体の筋バランスを意識し忍耐を続けるわけですね。




少しずつ、足をもっと高く真っ直ぐに近づけていけると良いですが、頑張り過ぎても倒れるのでそのせめぎ合いもあり…恐怖との闘い??😁





今は楽にできるものも、この肩立ちのポーズと同じく、少しずつ…少しずつ集中力を高めて培っていくことで余裕になっていったんです。





ポーズで、身体で感じること、経験すること、

そのまま実生活に使える知恵になります。





どんな事も、無理しすぎず、だらけすぎず、

ひたすらやり続ける事で、

確実に余裕でできることが増えていくから!





自分がやりたいな♥️

やってみたいな♥️って思えることがあるなら、

ビビっても、怖くても、トライする事。





頭で分かったつもりでも

行動出来ないなら、

ちょっと難しいバランスのポーズを練習してみると

良いかもしれません。





心と身体はセットだから♥️♥️♥️

自分に自信がついてくると思います♥️♥️♥️





 

社員の健康管理、運動不足解消ツールとして、

企業様の福利厚生提供しています。

ご興味ある方はぜひ💖💖💖