ヨガを体操だと思っている方は未だ多く…
教えていらっしゃる方も
深い智慧を学んでない方が多い。
わたしも同じく、身体を整えることっていう…
そこから広がる世界があると思っていた。
実際、呼吸と動き、アーサナを合わせて動いていくと身体にプラーナ(生きるエネルギー)が巡り活性化していくし、まずは身体を整えるってすごく大事だと今でも思う。
でも、結構身体が整ってきてる方、
ヨガのアーサナを極めて、身体が整う感覚に敏感になってる方も多いから、
少しずつ身体と自分が一緒だ!
という考えから、離れていくのをおすすめしたいなと。
身体が好調な時は身体に支えてもらって、
身体が不調な時は、自分が身体のコンディションを整えてあげたり…、
もともと身体が不調にならないようにケアしてあげたり…
ヨガの叡智は、
【身体は自分ではない】
という事を教えてくれています。
同じく、
【思考や感情も自分ではない】
ということも。
でも、体験に体験を重ねて、自分で腑に落とすまで、
頭で理解してもコントロールも出来ないよ💡
ってところはありますが。。。
現代の人たちが、自然界のリズムと離れてしまって、自律神経が乱れていたり…それによっていろんな不調を抱えています。
自律神経失調症の症状を、見てみると…
自分が『自分自身の嫌いな面』と思っている特性が、
実は自律神経の乱れから起こっているただの現象だという事に気づくかもしれません。
そんなことも踏まえつつ、
ちょっと動画を作ってみました。
良かったらご覧ください♥️
TT300での学びはとても深く、
本当に実生活に役立つ事ばかりです。
ゆっくり消化してアウトプットしていきたいと思います。
皆さんの人生が心地良く流れていきますように♥️
社員の健康管理、運動不足解消ツールとして、
企業様の福利厚生提供しています。
ご興味ある方はぜひ💖💖💖