【ピンクの質】

久々のオーラソーマの投稿。


ピンクの質について…

ピンクは赤に強烈な光が当たった色。
赤よりパワフル!
赤の行動力も持っているし、食とか『生きる』っていう事と直結している。



バースデーボトルにピンクとか赤とか入ってる人は、食を提供したり、食べることが大好きだったり…他に助産師さんとかがいたり、わたしがお会いした助産師さんは本当に天職だなと思う感じでした。
本当に愛に溢れていて、それを行動で表現してくれる方々。




ネガティブな時は、身体が疲れ果てて、【見返り】を求めます。だからって、『文句言うならやらなきゃイイじゃん!』なんて絶対言ってはいけないですね。そうすると火がついて猛烈に怒り&怒りまくるでしょう😅
自己表現ともいえる身体を使った奉仕活動は本当に特性なので、止められないし、止めるものでもなくて、【見返り】って言ってもそんな大きな事は望んでいないんです。
たった一言、『ありがとう』その心からの言葉があればまた頑張れちゃう人です。




周りに「あ!この人ピンクっぽいな💡」って思ったら、やってくれたことに心からの感謝を伝えてください。赤の物質的なエネルギーも持っているのでプレゼントを渡すのもイイかも。現実的な人なので、趣味にそぐわない場合は喜んでくれないから、欲しいものを聞いた方が安全。
あとは美味しいものとかもおすすめ💓💓💓




ピンクのボトルを選ぶ人にももちろんこの傾向が見られます。




長所と短所は表裏一体だから、、、
相手に対してどっち側を見てあげるのか?
自分自身のどっち側を見るのか?
それが本当に大事。




赤&ピンクの人で、見返りを求めても返ってこないなーーーって悲しくなったら、
まず、身体をゆっくり休めてあげる事、自分が大好きなものを自分に食べさせてあげる事、人に求めるんじゃなくて、自分でしっかり労ってあげてください♥️♥️♥️




赤やピンクの方がいないといろんなこと、
絶対上手く回らないのです!!!




わたしはそんなバイタリティーと行動力に憧れ、尊敬します。







#赤 #ピンク #カラーセラピー #色のメッセージ #オーラソーマ #オーラソーマボトル #バースデーボトル




 

社員の健康管理、運動不足解消ツールとして、

企業様の福利厚生提供しています。

ご興味ある方はぜひ💖💖💖
 

 

        

 

 

【体幹トレーニングレッスン】

zoomで無料で開催しています。

体験されたい方は、お気軽にお声掛けください。

木曜日 5:50-6:30   Maki
土曜日 7:30-8:10   Chie