今しか感じられないこともあるから、記録💖💖




明日は英検2級の1次試験。

昨年10月に準2級に合格して、

学校の先生に『そんな焦らなくて良いんじゃない??』って言われて、2級は難しいし、単語量も多いから1回空けよう!って2月の受験はパスしたら、案の定、勉強しなくなり😁😁

友達が2月に準2級合格して、焦って勉強を始める…

数ヶ月のブランクを自分でも感じたらしく、

でも『1次試験だけでもパスしたい❗️』って頑張ってる。




なんか英語だけは…っていうか

小学校の頃は、遊ぶためだけに生きてて、

受験勉強も本当最低限で、

そんな姿を見てたから、勉強の学校ではなく、

たぶん通ったら楽しいはず!!

っていう学校で、

鶏口と為るも、牛後と為る無かれ】

と思って、偏差値は低いところで、『楽しそう!』と『先生達の生徒を見つめる目線』で今の学校1点狙い❣️




そしたら、本当に中学から勉強を頑張り始めて…

他の学校の子とか、他の子達がどれくらい勉強してるかは全然分からないけど、

小学校の頃と比較すると別人レベル!!!!




特に英語は『英語の塾』をやめてから頑張ってる😁😁


6年生の時に、帰国子女が英語力をキープする為に通うような塾に通い始めて…

うちは純日本人で、英語もゼロだったけど、

同格の生徒さんがいないから帰国の先生とマンツーマンで向こうの小学1年生レベルの教科書を読んでいくようなレッスン。←コレたぶんめっちゃ良かった!!勉強っぽくない楽しいレッスンだったはず!!!(宿題とかはあったかもだけどもちろんしない)

その塾で中学になった途端、英検のためみたいな授業に切り替わり、宿題もちゃんとせんしオンラインレッスンでちょっと見てると全然大したことしてくれないのに授業料爆上がりで…、やめさせた🤣🤣🤣



英検3級までは、やる気がないと無理だなって

それ以降はまた塾に入ったらいいよーーって思ってやめたんだけど、なぜかやめてから頑張り始めた💡



私:留学させたい

娘:留学したい



コロナで未だ実現しないけど、

だんだん【海外に住みたい】っていう気持ちが高まっているらしい。




娘の中に【海外に住みたい】っていう夢があるなら、

応援したい。(別になんもすることないけど、気持ちを大事にしたいというか…💕)





いろいろ思い返してたら、長くなってしまった。。。




まだまだあるから、、、次回に続く…😁







社員の健康管理、運動不足解消ツールとして、

企業様の福利厚生提供しています。

ご興味ある方はぜひ💖💖💖
 

 

        

 

 

【体幹トレーニングレッスン】

zoomで無料で開催しています。

体験されたい方は、お気軽にお声掛けください。

木曜日 5:50-6:30   Maki
土曜日 7:30-8:10   Chie