たまに・・・
『子どもか??』ってツッコミを入れたくなるほどの単純でお調子者の私。
今回はこちらの本を読んで調子に乗った人です。
神・文章術 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する
読んだら、文章を書きたくなる。
書き捨てたくなる。
誰のことも考えず、ただ書いてみよう!
そんな気持ちにさせてくれる本。
めっちゃ、調子乗ってブログ更新しまくった数日。
そういう気分にさせてくれるって、実はものすごいことだわ。
私が単純でお調子者なんじゃなくて、この本の作者の『フミコフミオ』さんの文章のパワーなのかもしれない。
とはいえ、どんな成功者の成功哲学を読んで実践しても2,3日で同じように成功する人はいるわけなくて、
その気持ちを持ち続けて、継続していくことが何よりも大事なわけで・・・。
本当に数日しかたってないのに、やっぱ私は無理だ。。。
と思いかけた自分に【待った】をかける!!!
そんな昨日でした。
で、もう寝入る寸前だったのにその時の気持ちを書いた私は偉い!!!!!
多分、書かなかったら、『わたしはだめだ』みたいなネガティブな感情がぼやー--んと残ってたはず。
ダメなんじゃなくて、続ければいい。
で、やっぱり、本にも記載があったように書くってすごい。
その咄嗟の感情を自分の言葉で表現してみる。
アウトプットしてみると、
・そーではないな・・・
・その言葉ではないな…
とか、自分を客観視できるというか、自分に対して、友達に対してと同じように声を掛けてあげられる感覚も出てくる。
結構感受性が高く??いろいろヴァッと入ってきてしまうから、
私にとって、書くことはすごく大事だなと思った。
この本、美しい文章を書くための本ではなく、
書きたいこと、感じたことをただ、書いてみたらいいよー。
って背中を押してくれる本だから、
なんかいっぱいいっぱいになっちゃってる人にもおススメです💖💖💖
社員の健康管理、運動不足解消ツールとして、
企業様の福利厚生提供しています。
ご興味ある方はぜひ💖💖💖
【体幹トレーニングレッスン】
zoomで無料で開催しています。
体験されたい方は、お気軽にお声掛けください。
火曜日 5:50-6:30 Chie
木曜日 5:50-6:30 Maki
土曜日 7:30-8:10 Shoto