和室→洋室リフォーム



壁にペンキ塗ったり、

和室の障子の枠をぶっ壊して、解体したり、



この和室から洋室へのリフォームDIYはだいぶ自信作で、みんなにも『すごーーい✨✨』って言ってもらったもの。




『なんか、やりたいけど、出来ない…』




って言われたときに、

わたしも新築のマンションとか築10年とかだったら、

変になったらどーしよーーー💦💦💦って行動出来ないと思うー!って🤣




うちは築20年超えているので…

もし壁の色ちょっと変になっても、今の汚れた壁より絶対イイ💡💡💡





っていう。。。。

そんな状況で爆笑




全部そんなノリでいろいろ出来た。





水廻りのリフォームはさすがに業者さんにお願いしようと思ってて、ピッカピカになっちゃったら、子ども達に勝手に作ってーーって言えなくなるなーと昨日思った。





土曜日は姪っ子がシュークリーム作ってくれた💖


膨らまなかったシュークリームドキドキ




家を新しくしたい‼️

って思ってるけど、今だからこそのメリットっていうのも本当はたくさんあるんですよねアップアップアップ





キッチンに関しては、本当今のうちにいろいろやってもらって、新しくした時にはもう信頼が出来上がってる状態にしときたいなドキドキドキドキドキドキ





全ての状況に、メリットとデメリットがあって、

全てのことはフラットなんですね💖💖💖





どっちにフォーカスするのか??




こういう事はヨガ哲学に通じる部分です💖









社員の健康管理、運動不足解消ツールとして、

企業様の福利厚生提供しています。

ご興味ある方はぜひ💖💖💖


        



【体幹トレーニングレッスン】

zoomで無料で開催しています。

体験されたい方は、お気軽にお声掛けください。

火曜日 5:50-6:30   Chie

木曜日 5:50-6:30   Maki
土曜日 7:30-8:10   Shoto