目覚めの瞬間の閃き。
2,3倍速























今朝は、肩を下げるトレーニングでした。
めっちゃ大事な動きを閃いたのに目覚ましがなって、動きの感覚が未熟なまま起き上がってしまって…
最初の感覚が戻らなかった💦💦💦
けど、再現できる範囲の動画。
2,3倍速
手で床を押すパターンと
肘で床を押すパターン。
起き抜けの身体の感覚を使って、こういうマニアックな動きでトレーニングしてます。
腕の筋肉を使わず、
(腕&肩のモリっとした筋肉は発達させたくないので❤️)
インナーマッスルと骨を繋いで、重さを真っ直ぐ大地に抜けさせるイメージ。
その為にも肩が下がっているってすごく大事なこと。
腕と背骨の方まで繋げるイメージで動くと
自然と前鋸筋が効いてるのが見える。
マニアックな身体の感覚遊びが好きです


































朝によくエクササイズや筋肉の動きを閃いてお布団の中でゴソゴソエクササイズをする事が多く、レッスンでもその感覚をお伝えしています。
習った知識のまま身体に落とし込んで動いてももっと奥が固まっていると習ったように身体が動いてくれず効果が出ない。
朝の閃きは奥の奥のコリと自分の力を繋いでしっかり動けるようにしてくれることが多く、自分自身だけでなく、他の方にお伝えしてよく喜ばれるので、忘れないようにメモしてみることにしました





内側の感覚だけなので意味分からないと思いますが、自分メモです




