国語も家庭教師にお願いしています。




算数とは別の先生で。
もともと国語が得意だった先生。
普通に偏差値60くらいは取れてたって事で、
そのまま先生の国語への取り組みを伝授してもらえたら嬉しいなーと思ってた。




塾にお願いしていた最後の方からだいぶ国語力が付いてきてた中で今の家庭教師の先生にお願いして、そこからもしっかり伸びている様子。




前回から、文章題の要約をやり始めていて…
前回一生懸命取り組んではいたものの…聞いてて「ん??」って思う感じだったところから、昨日はなかなかいい線に要約できててアップアップアップ




前回はやる気を削がないように褒めたんだけど、今回は本当に良い感じに出来てたウシシウシシウシシ





子どもはやっぱり適度に褒めるというか、認めてあげるって大事だね!!!




『要約』っていう作業に関して、あんまりやる気がなかった(?)、面倒くさがってたところから、

「あの本の○○の部分を要約しようと思ってるんだドキドキドキドキドキドキ
「要約は頑張りたいって思ってるんだ!」

っていう言葉が出てきて…。




授業では、要約に関して、先生と一緒に勝負をしている感じ??




『要約するって凄くいいですね!』
って先生にお伝えしたら、
『要約は文章全体を把握できてないとできない作業なんですよ。だから凄く大切です。』と。





わたしは国語全然出来なかっだから、文章題解くので精一杯で他の勉強してなかったんだけど、
この要約の練習とてもイイですね!!!



大学受験改革とかで言われている何かに通じそうだし、自分で何かを表現する時にこの力は凄く大事!!!




国語の勉強は前ほど出来てないけど、それまた家庭教師の先生のお陰で力が伸びているようです。




ありがたいなー。




と思いつつ、昨日はレッスンの間にトップス作りましたドキドキドキドキドキドキ




今日はコレで出勤です音譜音譜





皆様、素敵な1日を〜ドキドキドキドキドキドキ