桐蔭の同級生、前田さんの本を読んで…




〈passion〜受難を情熱に変えて〜〉




目的の為に猛烈に頑張る前田さんの姿を、思い出した。


最低限しか勉強したくないと思ってたわたしとは真逆に、廊下を歩きながら勉強してる前田さん。

その頃前田さんがどんな風に考えていたのかなー??って、すごく興味が湧いて本読んだら、それまた想像以上に猛烈だった!!!!




で、前田さんは数学が苦手で1日3時間小学校の内容から復習して学年トップになったって。



いろんな勉強のことが書いてあったけど、教科書や参考書は1回じゃなくて、3回は回してるんだなって。


で、桐蔭の頃に使ってた教材ってたぶん本当に使える教材なんだろう!!!




って事で、今日は朝からスタバで勉強。






娘も1時間ちょい頑張った。



塾に友達が入って、紹介した事になって5000円の図書カード頂いたので、韓国語の辞書を買ってあげる事に。


これから、有隣堂へ。




朝のスタバは周りみんな勉強してる。

まずは、環境の力も借りて勉強の習慣をつけていきたい。