学校が始まったり、遊びに行ってて…
久々の計算対決。
今朝は割り算。
『割り切れない時は、商を整数で求め、あまりを出しなさい。』
って言う問題なので掛け算と引き算が入ってくる

結果
ママ:7分11秒 ー1点
娘 :14分59秒 ー3点
今日こそ全問正解を目指したけど、
2人ともケアレスミスは消えないね。。。

で、今日も友達と遊ぶらしかったので瞬間で終わるはずの単位の換算の問題を1枚渡して…
(や、絶対一瞬では終わらないんだけど…
)

全部で16問。
目安の時間は2分30秒って書いてあるんだけど、
娘は単位が全然覚えられてないので、
数日前にやった時も、すっごい時間かかった。
今日もやっぱり忘れちゃってて、もう一度説明。
この問題は、ずっと続けて一瞬で分かるようになってほしいなって思っているところ。
数問つっかえて、ちょこちょこアドバイスしつつ解かせて、丸付けして教えて解き直し。
最後の最後に『あっ

なるほど
』って、なってたから、明日はすんなり解けるかな???




『単位』ってなるとフリーズしてたところから、少しずつ覚え始めてる

『女子校より共学が良い!!』
とか、言い出したから、
『だったら、勉強頑張らないとだねーー!!』って言っておいた





目安の時間が書いてあるって良いね!!
大変なことはやらせてないんだよって言う暗示





平日も頑張れるかな???