今日は、大好物『2色丼』のお料理レッスンをしてみた照れ照れ照れ




お肉300gのレシピを、150gに換算させながらのお料理。
もちろん算数の要素ありですニヤリニヤリニヤリ




大さじ一杯
小さじ一杯


とか、本当はどれくらいの量なのか、知らない事ばかり。



あんまり露骨に算数を入れると楽しくなくなる可能性大なので、今日はただレシピを1/2にするのみ。




算数で、『単位』の換算が苦手。
暗記が必要。




っていう、塾からのレポートがあったんだけど、
使わない単位は、スカーーーッと抜けていくお嬢さんですので…、こういう実践を積み重ねていくのが大事かなって思っております。





で、


出来上がり💕





もっと早くからたくさんお手伝いさせたらイイんだろうけど…、小さい時って、
やめるべきところでもっとやりたい!!!
ってなったり、
こぼしまくったり。。。。

親が相当懐デカくないと、イライラしちゃうじゃん?!爆笑爆笑爆笑





めっちゃイライラして、イライラ我慢してるんだけど、別のところでイライラ爆発爆弾ドンッ
結局喧嘩。



みたいな流れが多くて、全然やらせてなかったんだけど、『教えたらスッと出来る』っていう時期ってあるんだろうねアップアップアップ





うちは、やっとそんな時期になりましたウインクウインク





3月の早生まれなので、やっぱり同学年の子と比べると出来の悪いところやいろいろ遅いところはあるけど、出来る時に出来ることをピンクハートピンクハートピンクハート




親も子どもも無理せずに…ハート




って、今、昔のお手伝いを思い出して感じた






5年生3月の記録💕