この前横向きの板のポーズをみんなでやってて…
ダウンドックからひっくり返ってブリッジする
調子に乗って、ここからブリッジするポーズがあるんだよー
って言ってしまって…

え?!
どーゆー事?!?!
って、言われて出来るとこまで見せてみせようかなー?!と思ったら…
出来ちゃった



思ってもない誤算





で、どんなポーズを経ていくかというと
ダウンドックからひっくり返ってブリッジする

『えーーーーー!!!』
って言いながら、すぐチャレンジする素直な子ども達

全ての子ができるわけじゃないし、
トライする子も限られるわけなんだけど、
人それぞれに得意なポーズがあるので、
得意なポーズに近い雰囲気を感じ取れるとチャレンジが生まれる。
で、この前一緒にチャレンジした子は、もう完全にマスターしちゃうから、本当に子どもの可能性は素晴らしい!!!って感激する。
で、『えーーー、なんだっけー?!』と言いながら、1人、2人とできる子が増えていく。
で、ブリッジが苦手な子もそういう時に練習する。で、コツが掴めれば、すぐ出来るから、何回も何回もブリッジして楽しんでて…



いろんな子が、動きの可能性を広げてくれてる事が嬉しくて…
そして、わたし自身もチャレンジがたくさんあって、一緒に上達させてもらってる

使わなくなると筋肉って使えなくなっちゃうけど…、また使ってあげると動きがよみがえってくるから





大人のクラスでも、ちょこちょこチャレンジポーズを差し込んで行ってみようかな

今フォーカスしているのは、股関節を継続中と、肋骨周り…胸と上背部、胸をしっかり開きたいという感じ

今日は、みんなの大好きなポーズ集を持って行ったつもりが筋肉の本で…、、、
『なんであの本じゃないのー!!!』
とツッコミながら、結構長いこと読んでる子がいて、さーレッスンしよう!と本を取りに行ったら、『股関節はどこに載ってるの?!』って

いろんな子がいて…
本当にどの子も個性的で可愛い

っていう、ある意味ノロケのブログ

開催させてもらってる事に感謝です





ではではまた


