直線と曲線には、全く別の感覚があるってことを気付いて…




娘と一緒にフォルメンを描いていた時に、
上からではなく下から直線を描いていたので…





直線は綺麗に描けていたし、
だったら、上から下に描いた時の直線と下から上に描いた時は何か違うかな?!





というのを、一緒に考察した。





これまた、全然違う!!!!




下から上に描いた時は、
五行でいうところの、『木』のエネルギーを感じる!



まっすぐにしゃがんで行く時の感覚と
まっすぐに立ち上がって行く時の感覚の差というのかな?!





同じ直線でも、垂直と水平では、それまた違う!!!



っていうのを昨日の自活で勉強したので、
今日、これを娘と出来るとイイなと思う。




1本の線だけでこれだけの違いがある。





普段、何も感じないけれど、
全ての形には、それぞれの力がある。




シュタイナーの学びでは、学校教育よりも『頭』ではなく、『心』と『カラダ』を重視している。




心とカラダを通して学んだものが『頭』知識となり、
今度、自分が『頭』で閃いたものを、スッと心とカラダに繋いで実現して行けるように…、
相互の繋がりを作って行く。





『行動力をつけたい!!!』っていう人にも、こういう『心』の遊びはイイかもアップアップアップ

(つまり、わたし)




感じることは大好きだけど、
いろいろ繋がってなかったというか…???





とても楽しい!!!!





お洋服や、髪型…
そういうのにも、自分のなりたいイメージからカタチを選ぶと、フォルムの力がサポートしてくれるかも!!!



普段みんなが普通にやってる事だけど、
もっと意識的になっても楽しいかも!!!!




とそんな話。





ではでは、今日も素敵な1日を〜音譜音譜音譜音譜