明日は、今年度最後の読み聞かせ

4年生最後だし、何を読もうかな〜ってこの前図書室行ったら図書の先生がお休みで…
今日、仕事前に確実に借りねば!!
と学校に行ってみたら…
また図書の先生がお休みで…
さらに娘っ子のクラスが図書室を使用中







どーーーしよーーーーー





今朝は、娘っ子の機嫌悪くて挨拶しないで出てったし…、めっちゃ気まずい





職員室と図書室の前をウロウロして…
保健の先生に相談。
職員室で確認してくれて、
『図書室入っちゃってイイですよー
』って。


超気まずかったけど、先生もどーぞどーぞと言ってくれて、数人の子達は一緒に選んでくれて…
で、絶対自分では選ばないくだらない感じの本も借りれた





ですよね?!
もう1冊は、以前から気になってた本。
自分の感覚を大事にしよう





最初は誰も認めてくれなくても、それが結局は自分も周りも幸せにしてくれる





みたいなお話。
気まず過ぎて、帰ろうかと思ったけど、図書室行ってよかった





もうすぐ5年生。
本当に早いなーー





今年も、素敵なクラスに恵まれて…
ちょっと気が早いけど、来年も楽しいクラスだといいなぁ〜





皆さま、素敵な夜を〜




