昨日の子宮美人ヨガ at あざみ野でも、もちろんバッタコナーサナ。
オルゴンリングも取り出して、詰まりやすい部分をゴリゴリほぐし…
『コレ(オルゴンリング)、わたしも欲しい!!』
って言う方もいらっしゃり…



『先生にもやってあげるよ❤️』
って、やってもらって絶叫





カカト辺りが猛烈に痛かった。。。

反射区でいう、子宮の辺り。
今日は、毎週のフラのレッスン。
先週は、開港記念日でバタバタしたからお休みしたら、今日も休みたくなった。。。
疲れが溜まってくると、フラのズル休みが始まる。
でも行って正解





バッタコナーサナをしっかりやると
歩いてる時の重心の位置も、感じやすくなるんだけど、
踊ってる時の重心は猛烈大事だよね!!!
すかさず先生の重心をチェックして見たけど、やっぱりちゃんとカカトに降りてる。
(動きによるけど…)
そして、しっかりカカトの感覚を大事にすると腰の動きももちろん骨盤の感覚も変化が感じられて、すごく楽しかったし、
先生にも褒められた









何かを頑張りたい時、その時の軸の位置って、それぞれ違うと思うんだけど、それ以外の時にちゃんとニュートラルなところに戻ってくるっていうのがとても大切です。
ニュートラルな位置でリラックスするからこそ、
ここぞという時にポテンシャルを発揮できる





さーーー、
これからお仕事

社内広報のミーティング…お初。。。
お役に立てるといいなぁ〜







皆様、素敵な金曜日を〜




