娘っ子の『忘れ物』が酷過ぎて。。。




『病気なのかもよ??』と心配してみたら…
(本気で、今だって心配してるんだけど、、、)




娘:『え?!違う、違う!じゃーちゃんとするよ!!』




えっ?!
何?本当は出来るのにやらなかったって事???
もーーーー。。。。
チーンムキーチーンチーンチーン





かくいうわたし。




小学1年生の頃。




『で』と『れ』がよく分からず
「テレビ」とか、書くのが難しく…
句読点とかも、どこにうったら良いのかよく分からず…


『通じれば、なんでも良くない??』



っていうのが、根っこにあったからそこに対して努力してなかったんだけど…
小学校の先生に『違う学校に通わなきゃいけないかも…』と母が言われ…



慌てて、ちゃんとするようになった。




娘っ子の忘れ物も、同様に…
忘れても、本人全然困らないから、状況変わらず…
統率する先生は困っちゃうよね。。。
申し訳ない。。。




ま、様子を見るとしよう。。。





4年生6月の記録〜えーえーえー





さぁ、皆様素敵な1日を〜音譜音譜音譜