4つの気質
のうち、多血質に関して…

自分がだいぶ多血質なので…





他の気質も混ざっているって感じるけど、猛烈多血質なんですよね…



コレに気付いて本当に良かった

多血質って、本当に興味が移ろいやすいんだと思う。
何かをやりかけても、次の楽しいことがあるとそっちに引き寄せられてしまって、途中でほっぱらかしってことも多い。
完成させるっていうことにはあんまり意識が向かない。
なんだけど、中途半端で放っておくって、なんか罪悪感があって、次にやりたい事が出来ても、
『また、コレ無駄にしちゃうんじゃないかな??』って、我慢するようになっていって…、
自分がやりたい❤️っていう衝動がエネルギーになる多血質にとって、そういう我慢って本当に苦しいもの。
動きたいのに自由に動けない!!
とかも、ものすごく苦しい。
『みんなそうだよ。』って思うかもしれないけど、他の気質に比べて苦しさがとんでもない。
こうなると鬱に入っていくんだと思う。
(他の気質の鬱に入る要因は、分からない。)
で、わたし、出生時の星座も、いろんなところに30度っていう角度があって…
他の人は『こういう職業があってるよ
』って言われるところ、『なんでもイイヨ
』って言われてて…なーーんかそういうの嫌だったんだけど、気質も合わせて考えると猛烈納得で、本当にいろんなことをやりたい







中途半端に置いといたとしても、自分の興味の矛先を大事にしよう
って、やってみたら、すごく良くて






瞬間的に猛烈にのめり込むので、すぐ飽きるんです。
そんな時に、やりかけの事をやると、またそれにのめり込む事が出来て





で、飽きたら、また別のこと…。
飽きる前に予定としてヨガとか組み込まれてたりするから、仕事がものすごい気分転換になったり…





大人だけじゃなくて、子ども相手だったりするとまた感覚が全然違うから両方がすっごい楽しい





一つの事が、続かなくて…、、、
飽きっぽくて…、、、
やりたい事が1つに絞れなくて悩んでいる方へ





全部やってみよーーーー









と、オススメします





中途半端になってるものって、実際本当に足を引っ張るエネルギーがあるんだけど、引っ張られたときは、それをやったら良くて…

完成させるとものすっごい達成感





この完成させた時の感覚もまた、猛烈にイイね〜





って、なるとやりかけた事が自然と完成するようになるかも





感動する事がエネルギーになる多血質

喜怒哀楽も人の何倍もあるけど、それが楽しい

他の気質に関しては、他の気質の方にお任せします





胆汁質、憂鬱質、粘液質の方…、よかったら、その特徴をぜひ教えてくださいませ





(粘液質はわたしも持ってるけど、猛烈な感じだとどういう感じになるんだろう??とワクワクします
)

では、素敵な午後を〜








