難しいポーズ…
練習したくて、
雑誌を購入





ハンドスタンドの、簡単なやり方。
First Stepから、7段階。
7個も段階があると最初の3Stepくらいは、全然関係なさそうな感じに思えたりする。
そのFirst Stepは特に、誰でも出来そうな簡単な事だったりする。
でも、その最初ってとても大事。
そこが適当だと積み重ならないものがある。
伸びて行けるか行けないか…
目的のものとはかけ離れた単純なことをどれだけ丁寧に行えるのかっていう違いから生まれるものかもしれない。
今日はフラのレッスンで…
バレエ同様、フラに関してもあの足裏の筋肉は必要だなと…。
そして、軸を作るのに、中庸を目指すのではなく、両極端をぐいぐい感じて、その中庸を知るっていう方がやっぱり良い気がする

もーー、本当に練習することがあり過ぎるわ!!!





さー、ではでは、経理のお仕事行ってきま〜す





皆様、素敵な1日を〜




