この前のヨガで、キャット&カウのポーズ(猫のポーズ)を今一度お伝えしようと思って…
息を吐き切って、背中グーーーッと丸めてあげて、背中をしっかり伸ばしてあげて、みぞおちの裏に溜まっているストレスやら力みを全部吐き切る!!!
で、空いたスペースに新しい呼吸を入れてあげて胸を開き、みぞおちを床に近付けていく。
目線は斜め前に背中の筋肉をしっかり使って首を持ち上げる。
肩は下げる。
しっかり丸まって、背中のコリが取れると背骨の湾曲が戻って、気持ちよく胸が張れるようになる。
みぞおちの裏にネガティヴなものが溜まりやすいっていう話があって、何回かインストラクトしてるうちにすごく腑に落ちてきた!!!
胸がしっかり張れる=自信がある状態
ってことで、腹の中にネガティヴな思いが詰まっていると自信を持つって難しいのだ。
わたしがやりたくて頑張ってる(?)ポーズはこちら。
足と顔をくっ付けたい❤️(๑˃̵ᴗ˂̵)
このポーズ、背中が柔らかくないと出来ない。
腰で反らすんじゃないんだな。
その他の後屈のポーズも全部、腰で反らすことはしない。
胸の裏側の背骨が柔らかいと自然とできるもの❤️
みんなに指導しながら、わたし自身がぜーーーんぜん背中が動かないっていう現実を感じ…





まずは、キャット&カウのポーズでしっかり吐き切って、背中の緊張を取ってあげよう❤️(๑˃̵ᴗ˂̵)
って、思った





ポーズが出来ない時でも、しっかり呼吸でエクササイズ





頑張るぞーーー





皆様、素敵な1日を〜








