この前歯医者さんに行って…
『仕上げ磨きをしてあげてください。』
と言われ…、
(以前から言われてたんだけど、
仕上げやると本人がちゃんと磨かなくなっちゃったり、どうなの???
って、なんか納得出来なくて、自分でやらせてたんだけど…)
『自分で磨くかどうかよりも、虫歯が出来てしまうことの方が問題です。』と言われ…
『あ、確かに!!!』
って、やっと納得。
虫歯が出来て治療しても、結局欠けたところは戻らないから、虫歯を作らないようにするのが本当に大事ですよ!!!
と、わたし自身別の先生にも注意されて…
毎度分かってはいるものの、なかなか虫歯が減らない

これまた、頑張ろーと思っていることの1つ。
歯磨きのやり方は、大分前に友人に教えてもらって、娘ッ子の仕上げの時こそその通りにやってあげてて…、これは本当教わって良かったなと思うこと。
今日のボトルは、歯医者さんのエピソードがピッタンコな感じ。
どうすることが正しいか?!よりも、現実を直視して、どんな現実を作る行動をするのか?!っていう視点を持つ…そんな感じ。
歯磨きが大事ってことを実践で伝えていきつつ、磨き方も体感で学んで行ってくれるといいな〜。
歯磨きは過保護でもいいや!!!
頑張ろっ!!!!
皆様、素敵な夜を〜❤️
╰(*´︶`*)╯♡