すごく久々のNLPテクニックのご紹介❤️
対人関係で、ある特定の相手との事で悩んでいる方へ。
付箋は、3つで。
で、『自分』と『相手』の付箋も置く。
そしたら準備完了❤️
①メタポジションの付箋の上に立ち、自分のイメージ上の自分と相手を付箋の上に想像する。
(何か言われている時のイメージでもなんでも)
自分のイメージをそこから観てみる。
どこの方向見てるかな??
どんな洋服を着ているのか?
そこは室内なのか、屋外なのか?
明るさなど。
何か音は聞こえているか??
どんな感じか?
軽い?重い??
②なんとなくその時の自分のイメージが出来たら、一度ジャンプしてから今度は、『自分』の付箋に入る(たつ)。
さっきイメージした自分になりきってみる。
どんな景色が見えているのか?
どこ向いてる??
誰かの声が聞こえているか??
独り言はあるかな??
感覚は?!
緊張してる??
どこに力が入ってる?!
硬い?柔らかい??
③リアルに再現出来た場合、もしかしたら、その付箋の上に立っているのが不快過ぎるかも。
その場合は、一度ジャンプしてメタポジションに戻る。
客観的に見て、この状況を変えられたらいいなって思うかな?
そしたら、やっぱり、自分の思っていることをちゃんと言葉にして伝えてみたほうが良いと思うの。でも、実際にガツンと言ってやるとかって相当難しい!!
だから、ちょっとこのNLPのゲームの中だけでやってみよう❤️ってわけ。
どう?!
④やる気になれたら、もう一度ジャンプして『自分』に入り込みます!
で、イメージ上の相手に対して、今思いつく限りで自分の正直な思いを伝えて欲しい。
(声に出さなくて良いです)
⑤そこから見える『相手』の反応はどうですか?
何か言い返して来ましたか??
イメージゲームなので、ガンガン言いたいこと言ってみて欲しい。(声に出さなくて良いです。)
⑥言いたいことが、ひとしきり伝えられて相手の反論にも言い返して一段落したら、今度はもう一度ジャンプして『相手』の付箋に立つ。相手になったつもりで!!!
自分が相手だったらどんな感じ??
言いたいこと言われてどう?!
どんな気分かな??
相手になりきったところから、見た『自分』ってどんな感じ?
何か言ってあげたいことはあるかな??
あったら、伝えてみて欲しい。
⑦『自分』は何か言い返して来ましたか?
何か言ってきたら、こちらからも言い返して『相手』の立場からいろいろ話してみて欲しい。
⑧これも、一段落したら、またジャンプして『自分』に戻る。
やり取りしてみてどうですか??
⑨気分がスッキリするまで『相手』になったり、『自分』になったりを繰り返す。
ポイントは本気で成り切ること!!!
⑩言いたいことを伝えあえて、スッキリしたら『自分』の付箋に立つ。
今はどこ向いてる?
どんな風景が見えてる?
明るい??暗い??
何か聞こえてる??
何か独り言考えてる??
身体の感覚はどうだろう?
ゆったりしてる??
呼吸のリズムはどうだろう??
1番最初に立った時と変わった??
(最後)
ジャンプしてメタポジションに戻る。
そこから、また客観的に2人の関係を観てみる。
外側から観て、何か変化あったかな??
お疲れ様でした❤️
ゲームは終了です。
文面にするとグダグダしてて長いよね?



でも、ちょっとでも良い関係を築きたいなって思ったら、騙されたと思ってやってみて欲しい。
百聞は一見にしかずです。
ただ、自分だけがこんなゲームしたからって何も変わらないよー…って思うかもしれない。
でも、しっかりなりきってやってみるとビックリすることに気付く。
わたしの実体験的には、悪意だらけに見えた相手の相手なりの事情だったりを感じることできて、自分が思っていたよりも意外と人間らしい優しさや脆さも感じたり…親近感みたいなのを感じることができたかな。
そしたら、実際に会った時に自分の態度が変わるんだよね。
こちらのオーラがちょっと丸くなるというか…❤️
そしたら、自然と相手も変わって来るんだよね。
NLPで、他人のことは変えることなんてできない。
なんだけど、自分の反応や態度が変わったら、それに合わせて相手の態度は変わってしまうものなんだよね。
だからこそ、自分自身の状態がとっても大事。
自分の状態だけを管理する。
ただただ、心地よく穏やかにいる。
どんな時でも、気付いたら、それを選択する❤️
上記のゲームは、なかなか良いですよ❤️
慣れてくると、付箋も要らない。
自然とやってて、自然と心地良い時間が増えて来るから。
何かあったら、ぜひぜひ使ってみてくださいな❤️
さーて、今夜も素敵な夜を~





子宮美人ヨガ at たまプラーザ