何かあれば、すぐに戻れるっていうところで練習。
ウエットは、前回5mmで圧迫感があって、やっぱり恐怖心が煽られ過ぎたので、少し寒くてもイイや!!!ってことで、3mmを持って行った❤️
着るのも、少し楽だし、潜らず子ども達と遊んだって良いし…ってビビる気持ちを落ち着かせつつ用意。やっとこ準備完了❤️って思ったら、ウエットがない子ども達は寒いって海から上がってしまった。。。
ということで、シュノーケリングの練習スタート❤️
ただ、マスクに慣れること、海に入れるだけで良かったんだけど…。波が落ち着いてて、息もちゃんと吸えて…。
ちょっとだけ潜ってみた❤️
水が口に入ってくるのは絶対嫌だから、ぶあぁー!!と息吐いて…。
そしたら、息がちゃんと吸えた❤️
あーーーーー







シュノーケリングっていうのを間違って認識してたんだなーって、今さら気付いた。
初めて、ハワイに行って、シュノーケリングやった時、ちゃんとやり方教えてくれる人がいたら、もっと猛烈に楽しかったんだろうなっ!!
っていうか、一緒に行ったあの2人はやり方を知っていたのか?!
どちらにしても、わたしの変な認識は気付いてなかったんだろうな~(^◇^;)
とか、思い出しつつ。。。
何度か練習してたら、もうちょっと深いところに行きたくなって❤️
水深2m弱でも水面に1cmくらいの細かいお魚がウヨウヨいたけど…
ちょっと場所を変えると、もうちょっと大きい魚も…。
本当ビックリするほどたくさんの種類のお魚がいる!!!
ちょこちょこ、シュノーケリングのアドバイスをもらいつつ、潜ってたらデッカい魚を発見!!!!
後で聞いたら、スズキだった!!!(≧∇≦)
陸上で、お魚を覚えようなんて全く思えないけど、泳いでて、『あの魚はなんて言う名前なんだろう??』って自然と疑問が湧く❤️
深く潜ってみたい❤️っていう願望と、何かあったら、立ちたい!!っていう恐怖心とのせめぎ合いの結果、今回潜れたのは、たぶん最高で3、4mくらいなのかな~。
ただ浮いて泳ぐことが目標だったのに、潜れてたくさんの魚が見れて、海の中の様子を感じられて、本当最高に楽しかった~❤️
《友達の助言》
水に入っているんだから、いろんなところに水が入ってくる可能性があるのは当然だっていうことを考慮しておく事で、パニックになることを防ぐ。
文面にすると当たり前の事なのかもだけど、ちょっとの事でビビるわたし的には猛烈に大切な事で…
いろんな場面の小さなトラブルに少しずつ慣れて対処できるようになりたい。
それにしても…
海の中って、こんな風になってるんだ~❤️って、海藻的なのが、木に見えたり…森の小道っぽく感じたり…、全ての感覚が新しくて、感激!!!
2日目は、猛烈な風で水面も荒れてて入れなかったけど、、、
またしても、『もっと泳ぎたかった~!!!』っていう気持ちを抱かせられてしまった~❤️
素敵な人達にも出会い&再会して、超素敵なGWだった!!!
どう考えても、わたしだけでは、経験出来ないことがたくさんある中で、『やってみたいな❤️』って思っていたことや、娘っこに経験させてあげたいなって思ってたことをやらせてもらえることが感謝過ぎる!!!!
わたしって、いろんな人にやってもらうことがとても多い。
やってもらい過ぎるな~って常に思う。
どうやったら、この感謝を返せるんだろう??って思っても、返せる物質的なものは全く見当たらず…。
ってなると、行動しかない。
変な遠慮で動けないことも、まだまだ多いんだけど…、自分が出来ること、そしてやってあげたいなって思いついたことをやるのみだね。
本当に本当に今回の旅行(?)も、猛烈感謝。
ご一緒してくださった皆さん、本当に本当にありがとう❤️❤️❤️
わたしも、少しずつでも与える人になりたいな~❤️
皆様、素敵な夜を~





子宮美人ヨガ at たまプラーザ